2010年12月05日

お好み焼き 鶴橋 風月

昨日はFNS歌謡祭だったね。
みんな見たかな・・・・?
私は、途中から見て、更にビデオでざっと最初から見てね。

やっぱり、ここで止まっちゃうんだな・・・・・・
12f-5-1.jpg
神様は、なんでこんなカッコイイ男を作ったのでしょうか?

やっぱり郷ひろみは、カッコイイよなぁ〜〜
12f-5-2.jpg
私の中のカリスマだな・・・・
生まれ変わったら、絶対!郷ひろみがいいわ〜〜・・・・・
ゴーゴー!!!!


そしてエンディングは、世界に一つだけの花。
12f-5-3.jpg
昔は、この歌は嫌いだった・・・・・
No,1になるために、いろんな事を努力してきたので、オンリーワンでイイだなんて、そうは思わなかった・・・・・
けど、やっぱり頑張ってもダメなんだな・・・・・
No,1なんかには、なれないのさ・・・・・
オンリーワンで、十分さ・・・・
あぁ〜〜あ。。。。。。
こんなはずじゃなかったのにね・・・・・



昨晩の事
昨日は土曜日で、義姉のMayumiさんがお店のお手伝い。
先日、西口のそごうでお好み焼きのお店がオープンしたから、御馳走するから、一緒に行かない????
なんて、誘われちゃって、女房殿と3人で食べに行ってきました。
12f-5-4.jpg

お店は鶴橋「風月」
12f-5-5.jpg

このチケットを持っていてね・・・・・・
12f-5-6.jpg

ワンドリンクサービスだ!
12f-5-7.jpg

ってことは、もちろんお約束いきましょう。
お好み焼きに乾杯!!!!!!
12f-5-8.jpg
ひやぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!

御注文は、御馳走になるんで、うんと高価な物・・・・とも、思ったけど、そうすると次がなくなってしまうんで、お得なセットメニューにしましょう。
12f-5-9.jpg

それと、アラカルトで北海水蛸とアスパラガスのガーリックソテーにピリ辛たたききゅうりね。
12f-5-10.jpg

席には、お皿の上に、なにやら黒い物・・・・・
12f-5-12.jpg

エプロンでした・・・・
12f-5-13.jpg

最初は、シーザーサラダ。
12f-5-14.jpg

ピリ辛たたききゅうり
12f-5-16.jpg

北海水蛸とアスパラガスのガーリックソテー
12f-5-17.jpg
ここのお店は、自分で焼くんじゃなくて、あらかじめ出来上がった物を持ってくるスタイルで、鉄板は、冷めないようにしているだけです。

焼きそば
12f-5-18.jpg
麺が太くていいねぇ〜〜・・・・・

とんぺい焼
12f-5-19.jpg

お好み焼き
12f-5-20.jpg
まいう〜〜
と、まあ、3人でこの量だと、お腹一杯って程じゃないけど、あんまり食べると、太っちゃうんで、これぐらいで丁度良かったかな・・・・・・
ご馳走様でした・・・・・・・



帰宅してから、お弁当の用意をちょいとね・・・・・・
( ↑ ここが店長のエライところだ! ←自分で云うな!)
焼鮭
12f-5-21.jpg

ミンチのオムレツ3人前
12f-5-22.jpg

ふわふわ・・・・とまではいかないけどね。
12f-5-23.jpg

オムレツの付け合せ代わりに、パスタ。
12f-5-24.jpg

喫茶店のナポリタンね。
12f-5-26.jpg

ピーマンを入れる予定だったけど、冷蔵庫の中で痛んでいたのでパス。
12f-5-27.jpg
でも、ピーマンが無いと、色が単色で、美味しそうでない・・・・・残念!


今朝の大宮公園のボート池
12f-5-28.jpg

左手は日本庭園です。
12f-5-29.jpg
紅葉と陽の光が綺麗だったので・・・・・

今朝の氷川神社の境内
12f-5-30.jpg

今朝の賽銭
12f-5-31.jpg
5円
ご縁がありますように・・・・・・(←今さら、何がご縁だ!)

参道を歩くと、癒されます。

12f-5-32.jpg


今朝の小鳥達(EOSの出番です)
柿木にメジロ
12f-5-33.jpg
柿を突いておりました。

ヒヨドリ
12f-5-34.jpg

珍しくヤマガラ
12f-5-35.jpg
ノートリミングで、結構近くまで寄ることができました。

カワセミにも、3日連続で会えた。
12f-5-36.jpg

それで、今日はビンズイシリーズね。
昨日も書きましたが、鳥って、基本は保護色。(もちろん例外も沢山あり)
12f-5-37.jpg

だから、このビンズイを探すのは、見て探すんじゃなくて、耳を澄まして、鳴き声で大体の見当を付けて、近づきます。
12f-5-38.jpg
鳴き声で、大体の場所が解ったら、目を皿の様にして探します。

例えば、こんな場所があったとします。
12f-5-39.jpg
この中に2羽いるんだな・・・・

ここだよ〜〜
12f-5-40.jpg

と、こうなのよね・・・・・・
12f-5-41.jpg

それに、カシラダカも近くに居て、こちらも見つけづらい・・・・・・・
12f-5-42.jpg

でも、見つけると嬉しいんだな・・・・・・
12f-5-43.jpg

最後に〆ね。(←シャレか?)
12f-5-44.jpg
あっ、本当にシメって名前の鳥です。

鳥の写真に癒された人は押してくれ
     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 11:09 | Comment(6) | TrackBack(0) | どうでもいい日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。