昨日は、しーはやさんがお店に遊びに来てくれてね・・・・・
店長、この頃ギターの話がありませんねぇ・・・・・と・・・・・
ただでさえ無い頭を悩ませる出来事が、ここのところ多くて、どうも気がのらないの・・・・
他の趣味は、まあ、気力が無い時でもそれなりに楽しめるけど、ギターは、そうはいかないんだな・・・・・
気持ちが、もう少し落ち着かないと、音を出す気になれないって話したら、そんな時は基礎練習だよ・・・・
曲を弾くんじゃなくて、基礎練習。
まったく弾かないと、忘れちゃうよ・・・・・
だって・・・・
確かに・・・・・
その通りです・・・・・
ギターは、もう1週間ぐらいは、ケースから出してないような。。。。。
ぼちぼち、やらなきゃ・・・・・・
昨日は、お昼のランチも夜のディナーも外食。
旅行以外で、2食共に外食は滅多に無いけどね・・・・・・・
なので、ちょっと紹介。
ランチはメガネ屋から歩いて3分の所にある「オレの台所」 。
前に、紹介したことのあるお店ね。
本当は、オムライスのランチが680円だったので、それにしたかったんだけど、限定30食は完売。
あらぁ・・・・・
じゃ、里芋のカレーにしよう!
それと、サラダ・惣菜バーバイキングをつけてね。
ここのお店は、メインの料理もまあ美味しいですが、このサラダ・惣菜バーの野菜が美味しいんだな・・・・・・
最初は、少し盛ってみて、気分で好きなものをお替りしていきます。
メインのカレー・・・・・
チーズがちょっと多すぎだけど、里芋がホクホクしていて、まいう〜〜
女房殿はサーモンのパスタ
こちらもまいう〜〜
そんで、ディナー会場はココ
さて、何処だ?????
温野菜の何店に行ったのでしょうか???????
1、しゃぶしゃぶ温野菜 東大宮店
2、しゃぶしゃぶ温野菜 与野店
3、しゃぶしゃぶ温野菜 新橋店
4、しゃぶしゃぶ温野菜 横浜西口店
さて、どれでしょう?????
んん・・・・・・難しい・・・・・・
自信は無いけど・・・・・「2」かな?(←死ぬまで云ってろ!)
そんで、席に着いたら、携帯登録したら、ビール以外のファーストドリンクサービスしてくれるって云うので、もちろん登録。
なので、ビールは無しで、軟派な梅酒りんごでお約束いきましょう。
しゃぶしゃぶに乾杯!!!!!!
ひやぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!
で、まあ、なんで外食になったかなと云うと・・・・・
グレてしまった長女との、コミュニケーションだな・・・・・・
長女は家には帰ってきてるけど、ゆっくり話ができないんで、女房殿と私と3人で、これからの事などね・・・・・・・
親って、苦労が絶えないわ・・・・・・・・・・
あぁ〜あ・・・・・・・
そんで、料理の方だけど、この店舗もコレが付いてくるんだなぁ・・・・・
なんで、大根おろしが付いてくるんだ・・・・・・
大根おろしは、さいたまの人は食べないんだよ!(←ウソです)
見えないぐらい遠くに置いてくれ・・・・・
タレは、もちろんゴマダレにすりゴマ+ラー油。
久々の、長女とのディーナーなんで、一皿だけ、お肉もちょっと贅沢に・・・・・
〆は生キャラメルアイス。
気になるお会計は・・・・・・
3人で6,741円!なんだけど、1,000円OFFの携帯クーポンを持っているんで5,741円!
1人2,000円弱とは、安いわ〜〜・・・・
これが与野店のクーポン。
実は、他の店舗もメルマガをとっているので・・・・・・
新橋店
横浜西口店
東大宮店
なので、メルマガ配信日には、一斉にメール受信がうるさいのです・・・・
あはははは・・・・・・・
お弁当の用意は、ちょっとだけね。
塩サバ焼
すいとん
外食した翌日なんで、あとは冷奴に納豆を予定しております。
今朝の大宮公園のボート池
今朝の氷川神社の境内
今朝の賽銭
1円
小銭を見たら5円も10円も無くて、1円玉と100円玉。
どっちにしようか迷ったけど・・・・・
1円にしちゃったわ・・・・・
今朝の氷川参道
今朝の小鳥達(EOSです)
まずは、シメ。
枝に留まるツグミ
ツグミが、飛び立とうとしている姿
メジロ
曇り空って、シルエットクイズみたいで参っちゃうね・・・・・
ボート池をぐるっとしてきたら、昨日2羽いたゆりかもめが3羽になっていた。
ハネが大きいので、跳んでいる姿は優雅だわ〜〜
またまたビンズイ保護色クイズ(3羽います)
今日は、簡単ね。
それでね・・・・・・・
今まで、間違っていたかもしれないんだけど・・・・・みんなシジュウカラだと思っていたら・・・・・シジュウカラと似ている鳥で「コガラ」と「ヒガラ」って鳥がいるのね。
頭に冠がついているのがヒガラで、無いのがシジュウカラ。
ちょっと見づらいけど、これはヒガラ
これはシジュウカラ
似てるよねぇ〜〜
最後に、白鳥池の前の木でコゲラに会えた。
今日も、義理で押してくれ
↓