このブログを読んでくれてる人って、一体どんな人たちなんだろうね?
料理日記のパート2なってから、少しづつだけど、「はじめまして」のコメントをいただくことが多くなりました。
右に書いてある友人のブログリンクを見ていただけるとわかると思いますが、私は沢山のブログを読んでおります。
ただ、素性の知っている仲間のブログは別にして、まったく知らない人のブログも結構読んでいたりするわけです・・・・
だけど、ほとんどが素通りしてしまい、ブログを書いている人には内緒で読んでるんですね。。。。。コメントしようかな?なんて思うこともあるんだけど、なんか照れくさいと言うか何と言うか・・・・
いつも、通り過ぎてしまう・・・・・ごめんね・・・・
だから、まったく知らない人から、「読んでますよ〜〜」なんてコメントいだけると、よくぞコメントしてくれました・・なんて思って、格別に嬉しいものなのです。
昨日も、ダンナさんと仰る大宮にお住まいの方からコメントをいただいて、すんごく嬉しい・・・・・しかも人生の大先輩。
kuriさん、フキンさんもよくコメントをいただいてますけど、お二人とも、どんな方かは想像でしかわかりません・・・・・(ありがとうね)
これが、ブログの楽しみなんだろうなぁ〜・・・・・・・
名付けて「未知との遭遇」・・・・・(←ちょっと違うか・・・・・)
店長の料理日記の「パート1」の時は、訪問者が毎日500名(アクセス2000ぐらい)で、「パート2」の現在はその半分の250人程度。
その数が、当ブログの読者数です。
250人かぁ・・・・
どんな人たちなんだろう??????
もしかしたら、黒木瞳さんも読んでいるかも。。。。(←なわけないだろ!)
聖子ちゃんも読んでいるかもしれないな・・・・
なんたって同じ年。
それに、郷ひろみだって、読んでるかもね・・・・・
そう思うと、なんかワクワクしてこない????
憧れのヒロミ・ゴーが読んでるかも知れないんだぜ・・・・・
そうだそうだ、ヨン様だって読んでるかもしれない・・・・
となれば、ヨン様には挨拶したほうが良いな・・・・・
ぺヨンジュン様
あなたのやさしそうな目は、あこがれです。
これからの活躍を期待いたします。
私と面識の無い読者様へ
と言う事で、どなたでもどうぞ・・・・
遠慮なく・・・・・
コメントください。
一緒に、バナナを食べましょう〜〜(←結局これか!)
このブログが、少しでも読者の癒しになれば・・・・
なんて思うんだよなぁ〜〜
反対に「お前のブログを読むと無茶苦茶疲れるわ〜」になりませんように・・・・・・・・
ユーミンのお話
ユーミンこと松任谷由実の今年のコンサートツアーの、ぴあ会員の先行申し込みしたでしょ・・・・・
昨日、チケットを引き換えてきた・・・・・
そしたら・・・・・・・
なんと・・・・・・・・
一階の前から8列目!!!!!!
すげぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!!
ラッキーーーーーーー!!!!!!!!
ちょっと端っこの方だけど、前から8列とは素晴らしい!
これは、きっと氷川神社の熟女の神様が、運をくれたんだと思う。
熟女の神様、ありがとう〜〜・・・・・・・
じゃ、ヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
5時だよ・・・
夕方5時だよ・・・・・
いわゆる17時だよ(←しつこいぞ!)
バナナを食べよう。
バナナは美味しいよ〜〜
夕食は、お好み焼き。
ただね、天カスがなかったので、なんとなくシンプル。
サイボクのばら肉で焼いて・・・・
トッピングは青海苔ね。
まいう〜〜
他の料理は、翌朝用に、お雑煮の下準備。
つまみのメインは、銀杏
今朝の大宮公園のボート池
今朝の大宮第二公園
今朝の小鳥達
氷の上でたそがれるオナガガモのメス
ツグミ
ノートリで、だいぶ近くまで寄れました。
ビンズイ
それで、今朝は第二公園へ・・・・・・
ジョウビタキ♂に会えるかな?なんて期待して、先日いた場所に行ってみると・・・
いたよ〜・・・・・・
また会えたよ〜・・・・
会えたのは3度目なので、新鮮さはないけど、嬉しい・・・・・
しばらく見てたら、また道路を歩き始めた・・・・・
面白い鳥だね・・・・・
コゲラ
芝川沿いを歩くとホオジロ
ホオジロをもう一枚
ホオジロの鳴き声は聞こえず・・・・ちょっと残念!
シジュウカラ
セグロセキレイ
アオサギ
第三公園でモズ♀
ムクドリ
第三公園を出ようとしたら、またモズ♀
今朝も、よく歩いたわ・・・・・・
何でもいいから、とりあえず今日は押してくれ
↓