2011年01月21日

水元公園ウォーキング&ハイキング

昨日は、予定通りにブログのアップが終わってから、東京葛飾区にある、水元公園にウォーキング&バードウォッチングに行ってきました。
今日は、そのお話をしましょう。
パチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・

女房殿と前日の打ち合わせでは、朝9時には大宮を出発して、水元公園をぐるりと一周しようと計画、金町駅から歩くと、大体5時間は掛かる計算。
ところが、朝7時に起きてみると、女房殿の体調がいまひとつ・・・

遊びに行けない程ではないけれど、思いっきり遊ぶのはダメそう。微妙だ・・・しかも咳きコンコンで、苦しい姿も・・・・・
どうしようか?????
迷う・・・・
けど、遊びに行きたい・・・・・・
って、しばらくゆっくりしてから、折角、行く予定にしていたんで、やっぱり行こうよ・・・・
となりました。


私は用意は、ほとんどないんで、お店でブログ書くために早めに自宅を出発。と
11時前までには、女房殿がお店で合流して出発の予定だったんだけど、なかなか来ない・・・・・
あのさぁ・・・・・なんで、女って、出かけるときに時間掛かるんだろうね・・・・ブツブツ・・・・・・

それで、さらに待ちくたびれたお昼ごろに女房がお店にやっと来た。

予定では、ランチは金町駅の近所で食べる予定だったけど、変更。
メガネ屋の近所にしよう。
だったら、どこがいい????
そりゃ、俺の台所が安くて美味い!
1g-21-1.jpg
オムライスのランチにしようぜ〜〜

じゃ、グレープフルーツジュースで乾杯!!!!!
1g-21-2.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!!

ここのお店は、680円でオムライスのランチがあって、温野菜やサラダ、スープなどが食べ放題。
しかも美味い!
但し、毎日先着20名だか30名分なので、早めの時間に行かないと売り切れなのです・・・・・
1g-21-3.jpg
まいう〜〜


そんじゃ、お腹一杯になったところで、出発。
大宮〜金町へレッツゴー!!!!!
1g-21-4.jpg

金町駅からは、商店街を歩いて行きます。
1g-21-5.jpg

江戸川の土手を歩くと、なんとも気持ちいい・・・・・・
1g-21-6.jpg
青い空・・・・・
生きてて良かった・・・・(←だから、どうした?)

駅から20〜30分歩くと、水元公園の入口に到着します。
1g-21-7.jpg
女房殿は、咳がでるのでマスク着用のウォーキングね。

水元公園の地図
1g-21-51.jpg

右側のゴンパチ池から歩きます。

入口からは、広場や池な・・・・
1g-21-8.jpg

そして、メインの小合溜の水場。
1g-21-9.jpg
これがでかい池なんだよなぁ〜〜

さらに歩いていくと、水元大橋。
1g-21-10.jpg
このあたりが、一番賑わっています。

外の気温は5度程度と、寒いんだわ・・・・
なので、このあたりで休憩しよう・・・・
茶屋い入って・・・・・
1g-21-11.jpg

まずは、おでんを食べよう・・・
1g-21-12.jpg

おしるこもね・・・・・・
1g-21-13.jpg
これは、体が温まるわ・・・・・・
まいう〜〜
(おでんは、明らかにレトルトだったのが残念!←内緒にしておけ!)

休憩が終わると、もう時刻は午後4時、陽がどんどん傾いていく・・・・・
1g-21-14.jpg
歩こう・・・・・

途中、これがたぶんメタセコイヤって木だと思う。
1g-21-15.jpg
地面からまっすぐに伸びていて、立派!まるで、私の若かりしころの(←やめろよ!!!!!)
大変失礼いたしました・・・・・

まあ、だんだん陽がくれていくんだな・・・・・
1g-21-16.jpg

そして、公園の最終地点に着くころには、日没になってしまった。
1g-21-17.jpg
時刻は5時少し前。

公園を出ると、バス停があるんで、そこから金町駅に戻ります。
1g-21-18.jpg

2時に駅を出発して休憩入れて3時間のウォーキング。
距離は8キロぐらいかな?
今回は、女房殿が体調不良で、予定の半分の距離のウォーキングになってしまって、ちょっと残念だったけど、無理は禁物。早く良くなってもらわないと、仕事も大変だからね。



大宮に戻ってから、何か食べようか????
そんじゃマルイに行って、どこかのレストランに行こう!
初めてだけど、ナポリの下町食堂に行こう!
1g-21-19.jpg

じゃ、お約束いきましょう。
水元公園に乾杯!!!!!!!
1g-21-20.jpg
ひやぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!

まずは、サラダ・・・・・・・
1g-21-21.jpg

えーっと、茄子のトマトソースだったかな?(何、頼んだか忘れた)
1g-21-22.jpg

ピザのマルゲリータ
1g-21-23.jpg

デザートは、イチゴのタルト
1g-21-24.jpg
このお店は、初めての利用だったけど、結構美味しかったわ・・・・。



水元公園で出会った鳥達(EOSの出番だ!)
カルガモ
1g-21-25.jpg

ヒドリガモ
1g-21-26.jpg

たぶんカワラヒラ
1g-21-27.jpg

ツグミ
1g-21-28.jpg

ハクセキレイ
1g-21-29.jpg

ユリカモメ
1g-21-30.jpg

大宮公園に良く見られるビンズイに似ているんだけど、歩きが早くて、尾を振らないんで、たぶんタヒバリ
1g-21-31.jpg

コサギ
1g-21-33.jpg

アオジ
1g-21-34.jpg

これは、初めての出会いだよ・・・
1g-21-36.jpg
どんな名前か?帰宅して調べたら、イソシギと云う名前。
へぇ〜〜
イソシギだよ・・・・・

そしてこれも、大宮公園では、過去に1度しか会ったことの無いシロハラ。(他には、鎌倉でもう一度会った)
1g-21-37.jpg
感動もんだよ・・・・・

さらにだ・・・・これも初めてのダイサギ。
1g-21-38.jpg
コサギとチュウサギは芝川にいるけど、ダイサギに初めて会う。
と、まあ・・・・・・
初めての鳥とも会えたし、天気も良かったし。
めでたし、めでたし・・・・・・・

しかも・・・・・・
帰りの大宮駅での戦利品
駅の売店でハワイアンスィーツカンパニーのマラダサ。
1g-21-41.jpg

ハワイのアンドーナツね。
1g-21-42.jpg
まいう〜〜

で、さらに・・・・・・
マルイのパステルで、プリンケーキを買ってしまった・・・・・
1g-21-43.jpg
これも、美味いんだよねぇ〜〜・・・・・・

帰宅してからは、お弁当の用意を簡単に・・・・・
焼鮭
1g-21-39.jpg

いつもの煮物
1g-21-40.jpg
あとは、納豆でも食べますわ・・・・・・

今朝の大宮公園のボート池
1g-21-44.jpg

今朝の氷川神社の境内
1g-21-45.jpg

今朝の賽銭
1g-21-46.jpg
10円
いつもながら、自分のケチさにあきれる・・・・・・・


今朝の小鳥達
今朝は、少しだけね・・・・・・
やっぱり、まずはカワセミ君のお出まし。
1g-21-47.jpg

ビンズイ
1g-21-48.jpg

それで、ボート池をうろうろしていたら、昨日、水元公園で久々に出会ったシロハラが、また出会えた。
1g-21-49.jpg
これは、チョーラッキー!
滅多に見れないからね・・・・

最後に白梅。
1g-21-50.jpg

今日も、一生懸命書いたので押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 11:12 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。