2011年01月22日

横田流銀杏焼

先日、このブログを読んでいただいているダンナさんが、ギンナンがコゲてるよ〜〜だそうです。
なので、今日は、横田流銀杏焼を紹介しましょう。(←大げさな・・・)

先日、サイボクで買って来たギンナン。
1g-22-1.jpg

これは、ギンナン割り器
1g-22-2.jpg

これで、ギンナンに割れ目を入れます
1g-22-3.jpg

ギンナン焼器をギンナンをいれて
1g-22-4.jpg

コロコロ転がしながら、弱火でじっくり。
1g-22-5.jpg

少し焦げ目がついてきた。
1g-22-6.jpg

これぐらいなったら出来上がり。
1g-22-7.jpg

お皿にいれて、塩を振っていただきます。
1g-22-8.jpg
まいう〜〜
ダンナさん、いかがでしょうか?

じゃ、いつものいきましょう。
夕方・・・・・
5時になると・・・・・
食べたくなる・・・・・・・・
黄色い棒みたいなヤツを食べようぜ〜〜
1g-22-9.jpg
バナナを食べようぜ〜〜

夕食はね、おとといの晩はパスタにピザでしょ。
カロリー大目でしょ・・・・・
だから、昨晩は「茂蔵」の、みそおでん
1g-22-10.jpg

105円だけど、結構まいう〜〜
1g-22-11.jpg
味噌たっぷり、入ってるわ。

お弁当の用意をしよう。
まずは、焼きそば
1g-22-12.jpg

何度食べても、飽きない美味しさ。
1g-22-13.jpg

これなんだ?
1g-22-14.jpg

いつもの、煮物だよ。
1g-22-15.jpg
昨晩は、厚揚げが基本でした。

焼鮭
1g-22-16.jpg

翌朝用に、お雑煮の下準備
1g-22-17.jpg

今朝の大宮公園のボート池
1g-22-18.jpg

やっぱり、水抜きが始まって、いつもより30センチぐらい水位が下がってました。
1g-22-19.jpg

そしたら・・・・・・
自転車が見えた・・・・・
1g-22-20.jpg

今朝の大宮第二公園
1g-22-21.jpg

梅は、やっぱり、まだまだね・・・・・・
1g-22-22.jpg

今朝の小鳥達
毎度のカワセミ君
1g-22-23.jpg
ちょっと濁った色だな・・・・

やかましいヒヨドリ
1g-22-24.jpg

ヒヨドリをもう一枚
1g-22-25.jpg

ビンズイ
1g-22-26.jpg

第二公園でコゲラ
1g-22-27.jpg

それで、今朝も第二公園に行って、ジョウビタキ♂と会えるかなぁ〜・・・・
と、期待していたんだけど、いなかった・・・・・・
5分待って・・・・・
10分待って・・・・・
もうダメかな・・・って思ったら、やってきたよ・・・・
1g-22-28.jpg
遠くの通路に舞い降りて・・・・

少しずつこっちにやってきたの・・・・
1g-22-29.jpg

まるで、写真を撮ってくれ!って云ってる様だったわ・・・・・・
1g-22-30.jpg
かわいい鳥だね

ムクドリ
1g-22-31.jpg

ツグミ
1g-22-32.jpg

遠いけどアオジ
1g-22-33.jpg

遠いけどシメ
1g-22-34.jpg

逆光のコサギ
1g-22-35.jpg

アオサギ
1g-22-36.jpg

第三公園でモズ
1g-22-37.jpg

モズをもう一枚
1g-22-38.jpg

なんとか、また10位以内になりたいんで、押してくれ(ただ今14位)
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 12:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。