その2
「その2」と云っても、まあどうでもいい記事だから、書かなくてもいいんだけど、なんとなく毎朝であった小鳥を載せたくてね・・・・
まあさらっと、お付き合い下さい。
で・・・・・・・
帰宅してからの夕食は・・・・・・
いつものアレよ・・・・・
茂蔵のみそおでん。
これね、92キロカロリーなんだぜ・・・・・
しかも、美味い!
お弁当の用意は、私の担当は煮物。
厚揚げにこんにゃくがメインです。
それと、翌朝用にお雑煮の下準備。
つまみのメインは、帰りがけに買って来たブルーチーズ
ゴルゴンゾーラビカンテ。
これね・・・・
しびれる美味さ・・・・・
(だけど、値段が高いので、滅多に買わないけど・・・・)
今朝の大宮公園のボート池
もうね、水はかなり抜いてしまって、1/4程、陸地が見える。
確かに、泥は深そうだわ・・・・・・
日本庭園脇の紅梅は、だいぶ咲いてきました。
今朝の氷川神社の境内
今朝の賽銭
10円
やぱり、私は10円が似合うな・・・・・・
今朝の小鳥達
ボート池の氷の上のツグミ
オナガ
ビンズイ
もう一枚ビンズイ
久々のカシラダカ
もう一枚カシラダカ
目玉の可愛いメジロ
目つきの悪いシメ
それで・・・・・・
珍しい鳥だよ・・・・・
この日本庭園には、ミソサザイって鳥がいるのは、聞いていたんで、あらかじめ図鑑で調べておいた。
それで、今朝、写真を撮影してたら、ちょろっとお出ましに・・・・・
ほんの数秒で、後は逃げちゃったんで、ブレてボケた写真しか撮れなかったけど、なんとか撮影成功。
次回、会ったときはちゃんと撮影したいものです。
今日の日記の、この「その2」から読んじゃった人は押してくれ
↓