一昨日は、展示会の帰りで、お店でブログの下書きとかやっていたら、帰宅するのが最終バスの夜10時半。
ずいぶん遅くなっちゃったんで、お弁当作りは無し。外食かほか弁か・・・・・
なんて思っていてね・・・・
昨日のお昼時に、女房殿から、冷蔵庫に冷凍パスタがあるから、それにしたら?だって・・・・
なるほど・・・・・
ペスカトーレか・・・・・・・
近所のコンビニで、焼きたらこと、鱒のおにぎりをつまみに、ペスカトーレを食べてみました。
あんまり美味しくなかった・・・・・
この組み合わせのせいだろうか・・・・・・・・
じゃ、料理コーナーにいきましょう。
昨日は・・・・・・
バナナを食べるのを忘れてしまった・・・・・
何か・・・・・
とっても、悪いことをした気分です・・・・・・
良い子は、夕方バナナを食べよう・・・・・・
夕食は、いつものやつね・・・・・
お好み焼きだよ〜〜
あのね・・・・
よくお好み焼きを作りますが、毎回これを全部食べているわけではありません。
半分か、せいぜい2/3です。
でないと・・・デブってしまうからね・・・・・
お弁当の用意は、かんたんに焼き鮭
やきうどん
ミンチのオムレツ
これに、茂蔵の納豆で食べよう・・・・
他には、翌日の朝用にお雑煮・・・・
しかし、お雑煮も、多いよね・・・・・・・
それでね・・・・・・
3女のクルミがバレンタインデーにチーズケーキを学校に持っていくでしょ。
しかも2枚だそうだ・・・・
作るのは良いとしても、丁度いい箱がない・・・
どうするか????
作ればよい!
で、昨日は、パールの箱で、18センチの丸型の入る箱を作ってみた。
なんて、素晴らしい父親だろう・・・・・
これなら、2枚重ねても、それほどがさばらない・・・
それから、チーズケーキだけじゃなくて、他にも何か持っていきたいらしくて、スノーボールを作ってくれだってさ・・・・・・
ちょい久々だけど、簡単だから、粉砂糖買ってくるんなら作ってやるよ〜〜
材料を用意して・・・・・(薄力粉140g 砂糖30g バター90g 粉砂糖は適当に)
粉類をぐるぐるして・・・・・
生地を丸めて、170度で20分。
常温に冷めたら、粉砂糖を絡めて出来上がり。
美味そう〜〜
今朝の大宮公園のボート池
公園は、雪が少し残っておりました。
今朝の氷川神社の境内
今朝の賽銭
5円
10円玉がなかったからね・・・・
少しだけど、ギターはやってるよ。
今朝の小鳥たち
実は、今朝は寝坊・・・・・
てか、天気予報では雨のはずだったんだけど、起きてみたら、曇り時々ほんの少しの霧雨。
これなら、なんとか歩いて行けそう・・・・
家を出発したのが8時50分ぐらいだったので、ほんの少しなら鳥の撮影が出来そう。
ってことで、自宅を出発。
ボート池にカワセミ
まだ、ボート池には、水がほんの少し残っているのこうしてカワセミがいるけど、水が完全になくなったら、いなくなっちゃうんだよな・・・・・
ハクセキレイ
もう一枚、ハクセキレイ
ツグミ
今朝は、こんなもん・・・・・
明日は、晴れるといいな・・・・・
スノーボールが美味そうなんで、おしてくれ
↓