はぁ〜い!!!!
1、誰かの誕生日
2、誰かの結婚記念日
3、12月21日
4、眼鏡雑誌 THE EYES の写真撮影が終わった日
答え
「4」に決まってるだろ・・・・・
(あのぉ〜〜・・・・どれも正解だと思うんですが・・・・・)
まあ、細かい事は気にしない気にしない・・・・・・
1月号は、正月ってこともあって原稿の締め切りが早い。
いつもよりも一週間ぐらい早まって23日の予定。
ってことは、昨日の時点で、残り3日。
こりゃ、まずい・・・・・・
誰か?いい人いないかなぁ〜〜・・・・・
と、思っていたところ、次女のまりちゃんがお店に、年賀状作製の為にちょいっと寄ってくれた。
こりゃ、ラッキーーーーー!!!!!!
そんで、まりちゃんに聞いたら、そう云えば、いつもはコンタクトレンズで、メガネは持ってなかったよね・・・・・
来年からは、看護師として病院勤務。
もちろん夜勤も多いだろうから、この機会に、メガネ作ってあげるよ〜〜
ってことで、メガネを作ってあげる代わりにモデルをお願いしました。
もちろん、昨日、写真撮影が終わったのさ・・・・・
だから、今日は、へらへらしちゃっていいんだぜ〜〜
もう一回いくぜ〜〜
へらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへら・
どうだ!参ったか!!!!!!
(って、何に参ったのですか?????)
しかも、1月号は、横田流フィッティング術を始めて、ちょうど60回目。
ってことは・・・・・・・
なんと・・・・・
なんと・・・・・・
なんと・・・・・・
なんと・・・・・・
なんと・・・・・・
5年間、執筆してきたわけだ・・・・・
これは、すごい!(←自分で云うな)
これは、素晴らしい!(←だから自分で云うな)
これは、超人!(←ナンだそりゃ?)
これは、ペンです。(←頭が狂ったか?)
眼鏡界への貢献として、これは国民栄誉賞ものだと思う!(それほどでもないと思うが・・・・・)
まあ、気が付けば60回目なんだね・・・・・(しみじみ・・・・・・・・)
大したもんだ・・・・・・・自分。
これからも、いつまで続けられるかは解らないけど、要望がある限りは、直感的に解りやすく、為になる横田流フィッティングを披露していきます。
これからも、ヨロシクね・・・・・・・
今朝の事。
クロネコヤマトから荷物が届いたのね・・・
あれ・・・・・白河のCoCoSHINNWA(ココシンワ)さんからだ・・・・・
荷札を見てみたら・・・・・
ぺ・ヨンジュンさん様宛だった・・・・・・
笑える・・・・・・
笑っていいとも!に出演して、またさらに、電話をいただいたり、ブログで紹介していただいたりと、感謝いたします。
あれからも、ブログで紹介していただきましたので、お知らせします。
スマイルメガネ研究舎さんのブログ→ココ
社会保険労務士 富樫先生のブログ→ココ
めがね883日記→ココ
じゃ、スィーツコーナーに行きましょう。
昨日は、3時のお茶の時間にと、母上がアルピーノでモンブランを買ってきてくれた。
これね・・・・・・
なんど食べても美味いんだな・・・・・・
そして、夕方、久々に当店に事務機などを販売している会社(クロスロード)の辻本社長がカレンダーを届けに来てくれまして、お会いするのは久々だったものですから、たまには食事でもしようよ〜〜
って、ことになって、お店が終わってから2人で近所の居酒屋「茜どき」へ行ってきました。
こうして、辻本社長と飲むのは1年半ぶりぐらいかな・・・・・・
付き合いは、お互いが独身の時からで、27〜8年ぐらいになる。
昔からの友はいいもんだ・・・・・
じゃ、お約束いきましょう。
久々の、再開に乾杯!!!!!!!
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・・・!!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・・・!!!!!!!
お通し
それで、オーダーなんだけど、一昨日、光岡先生と、お腹一杯韓国料理を食べたんで、軽いものにしよう・・・・
ちゃんこ鍋ね。
これならヘルシーだよ・・・・・・
辻本社長は私よりも3歳年上。
とにかくプラス思考なんだな・・・・・・・・
なるようにしかならない・・・・・・
それが、口癖だった。
くよくよしていてもしょうがないってさ・・・・
確かに・・・・・その通りです。
しばらくすれば、ちゃんこ鍋の出来上がり。
やっぱり、冬は鍋がいいよ〜〜
と、まあ具をほとんど食べ終わって、何か追加を・・・・・
そりゃ雑炊がいい。
出汁がいっぱい出た雑炊食べようぜ〜〜
って、よく見たら漬物だ!
漬物は苦手なんだな・・・・・
見えないところに置いてくれ・・・・・・・・
雑炊完成。
食べてみる。
こりゃ、まいう〜〜〜・・・・・
仕事の話、山の話、家族の話・・・・・・
話は尽きないけど、ぼちぼち時間。
またやりましょう〜〜・・・・・・
今朝の大宮公園のボート池
今朝の芝川
今朝の小鳥達(EOSの出番だ)
今朝も、いろいろな鳥がお出ましです。
まずはコゲラ
ヒガラ
ヤマガラ
ハクセキレイ
ビンズイ
ビンズイの保護色クイズ
解ったかな?
シジュウカラ
シジュウカラをもう一枚
ボート池をウロウロしていたら、ゆりかもめが飛んできた。
ゆりかもめって、海の鳥だよなぁ〜〜
芝川でアオサギ
ゴイサギの幼鳥
アオジ
モズ
スズメの学校
芝川でもゆりかもめ
こんなカットは、難しいんだよ・・・・・
4羽ほどいた
第三公園でツグミ
と、まあ、毎日良く撮るね。
今朝も、2時間以上のバードウォッチングでした。
へらへらしながら押してくれ
↓
食べて、飲んで、チョー楽しくて、時間を忘れちゃいましたよー。
笑っていいともの話し、鳥撮影の苦労、面白かったなぁ〜また、ちょくちょく飲みましょう!
これからも、ますますヨン様してください!
お付き合いをありがとうございました。
辻本さんのプラス思考は、ほんと参考になります。
ちょっとやる気がでましたぞ・・・・
またやりましょうね。