2010年12月31日

横浜年末ぼんびー小旅行 3日目

3日目

おはようございます。
3日目は、昨日ハイキングしちゃったんで、まったりしよう・・・・
デブになってもいいからね・・・・・

中華街でランチしてから、アウトレット行きの予定。
朝食は、前夜にスタバで買ったシナモンロールにドーナッツ。
ドーナッツは、砂糖が一杯で、佐藤さんが喜びそう・・・・(←オヤジギャグ失礼)
12-31-301.jpg
11時に、チェックアウトして出かけよう。

天気は晴れ!
12-31-302.jpg
雨男にしては、まずまずの天気です。

そんじゃ、中華街にレッツゴーだ!
ホテルからは、中華街は歩いて40分。
ちょうどいい運動だな・・・・
神奈川県庁は、かっこいい建物だ!
12-31-303.jpg

そして、中華街到着。
12-31-305.jpg

中華大通りは、すごい人だかり・・・・・
12-31-306.jpg

我々の目指すは、もちろん聘珍樓(へいちんろう)
看板は逆から読みます。

12-31-307.jpg

まだ時間が早かったので、軽くね・・・・・・・・
まずは、お茶だ・・・・・
12-31-309.jpg

いつも、このメニュー表で一番安い520円のお茶なんだけど、これがまた美味いんだよ・・・・・
12-31-308.jpg
人生49年生きてて、こんなに美味しいお茶にめぐり合ったことが無いぐらい美味しい・・・・・(←またまた大げさな・・・・)

そして、メインのサンマー麺。
12-31-310.jpg

これも、あっさりしていて美味しいんだなぁ〜〜
12-31-311.jpg

さらに、鳥肉の中華粥。
12-31-312.jpg
まいう〜〜
これも、しびれる美味さなんだな・・・・・

女房殿は、デザートにマンゴー杏仁を食べておりました。
12-31-313.jpg
まあ、ここは何度も来ているけど、どれも外さない美味しいさ。
迷ったら、ここがお勧めだよ・・・・・

さて、時間は午後1時半。
ぼちぼち出かけよう・・・・
と、お店をでたら、なにかの行列。
12-31-314.jpg

ありゃ????
12-31-315.jpg
なんか、小籠包の様なものを売っていた・・・・・

じゃ、我々も並んで買ってみよう。
12-31-316.jpg

と、食べたら、結構美味かった・・・・・・
12-31-317.jpg

焼小籠包ってかんじかな・・・・・・
肉汁がじゅわ〜〜だわ・・・・・

ちょっと歩き出したら・・・
ゴマ団子
12-31-318.jpg

ふかひれスープ
12-31-319.jpg
300円也

そして、またまた、ゴマ団子
12-31-320.jpg
まいう〜〜

石川町から京浜東北線〜新杉田経由のモノレールでアウトレットのある鳥浜駅へ・・・・
12-31-321.jpg

やっぱり海が見えると、なんか嬉しい・・・・・
12-31-322.jpg
埼玉県は海がないから、海に憧れるんだな・・・・・

アウトレット到着だよ・・・・・・
12-31-323.jpg

3時間弱、うろうろ見ながら・・・・・
戦利品はジョギングシューズ。
12-31-324.jpg
いままでのシューズが、もうそろそろ寿命だったので買いたかったの。
そんで欲しかったアシックスのGT2150のB級品が(定価は10,000円ぐらい)、なんと4,000円!!!!!!
すんごく得した気分だわ・・・・・・
B級と云っても、じぇんじぇん問題ないレベルなんで、良かったわ〜〜・・・・

気が付けば、もう陽も傾きかけて来たんで、ぼちぼち帰ろう・・・・
駅までの途中でマックへ・・・・・・
カフェラテにチーズバーガー
12-31-325.jpg

さらに、アップルパイにポテトのLサイズ
12-31-326.jpg
まいう〜〜

そこからは、モノレール〜京浜東北線〜新宿湘南ラインで大宮まで戻りました。
12-31-327.jpg

最後の最後に、湘南ラインの電車の中で・・・・
あと数時間の2010年に乾杯!!!!!!
12-31-328.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!!!

以上をもちまして、横浜年末ぼんびー小旅行総集編を終わります。
パチパチパチパチ・・・・・・・・・

                  読者の皆様

今年1年、毎日このブログを楽しみに読んでくれてありがとう。
出来るだけ、クスっと笑える内容を心がけたつもりだけど、あまりにも情けない話ばかりで、呆れちゃった人もいると思います。ごめんね。
私はたいした人間ではありませんし、教科書の様な立派な文章は書けないんで、呆れちゃっても、たまには読んでやろうか?なんて思ったときは、また来てくださいね。

2011年が、読者の皆さんにとって、最高の幸せの年になりますように、氷川神社の神様にお祈りいたします。

本当の本当に、毎日読んでくれて、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください・・・・・・

今日こそは、いつも押してない人も押してくれ
    ↓



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 21:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック