新年あけまして、おめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願いします。
ってことで、2011年もスタートしちゃったけど、大丈夫????
当家の年末は、昨日のブログで紹介したように、横浜ボンビー旅行。
なんたって、一泊1人2,900円だったんで、今回は、すんごく安上がりの旅行でした。
年頭の今日は、昨晩、遅く寝たこともあって、少し寝坊しながら、ウォーキング&バードウォッチング。(あとで紹介するね。)
それから、明日は、奥武蔵にハイキングの予定。
健康的な、冬休みだわ・・・・・・
それから、今日はこれから、女房殿の実家で夕食を食べてきます。
すき焼きの予定なんで、楽しみだわ〜〜・・・・・
じゃ、昨晩の様子から・・・・・・
ハイキングから帰ってきてからは、元旦用にお雑煮の下準備。
お餅も、ちゃんとした伸餅をもらったので、気合が入ります。
でも・・・・・・
やっぱり、ちょっとは食べよう・・・・・
まいう〜〜
初詣は、元旦の日中に行く予定だったんだけど・・・・・・
実は、私は夜中に初詣をしたことが無い・・・・・・
どんなんだろうか?
神社に人はいるのだろうか?
屋台のお店は開いているのだろうか????
なんて思ったら、今年の初詣は、紅白が終わったら、そのまま行っちゃえ〜〜・・・・
ってことで、末娘のくるみも誘って、12時ちょい過ぎに出発しました。
深夜のボート池・・・・・・
こんな寒いんじゃ、Hなカップルは見当たりませんでした。残念・・・・・・
境内に近づくと・・・・・・
それほどは混んでないな・・・・・
なんて思って、一方通行で、神橋のところから大渋滞。
すげーーーーーー!!!!!!!!
こんな夜中に、初詣にこんな人が来てるんだ・・・・・・
へぇぇぇぇぇぇ・・・・・・
入場規制も、しっかりありました。
今年の絵
押さないで下さい・・・・・・
賽銭箱が、一番の混雑・・・・・・
く・く・くるしい・・・・・・・・・
今年最初の賽銭
なんと1,000円!!!!!!!!
ひぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!!
とっさに思いついたんだけど、鎌倉の銭洗弁天で1,000円洗ったでしょ。
看板に、洗ったお金は有意義に使いなさい・・・・と、書いてあった。
ならば、一番有意義なのは、氷川の神様への賽銭だよ・・・・・
そして、何も願わない・・・・・・
ありがとうございます・・・・・と3回唱えただけだ・・・・
それでいいのだ・・・・・・
帰りは、ゆっくりしよう・・・・・・
くるみも、屋台で何か食べたいらしい・・・・
肉巻きおにぎり。
大串かつ。
豚バラね
私は、じゃがバター・・・・・・
ちょっと冷めてたぞ・・・・・
帰宅したのは夜中の1時20分。
眠いわ〜〜・・・・・・・・
そんで、それから、晩酌したり紅白の録画を見たりで、寝たの結局2時半。
あ・・・・・朝がつらいだろうな・・・・・
って思ってたけど、8時20分に起床。
急いで、お雑煮食べて、出発の用意。
仕事がないんで、無制限に疲れるまでバードウォッチングできるぜ〜ヤッホーーーーー!!!!!!!
自宅は9時に出発!
今朝の大宮公園のボート池
時間を気にしなくていいので、久々に風車に行きました。
おぉ!!!!!!
これが大宮とは思えないほど、のどかだ・・・・・・・・
風車といえば、わしやま橋
昨日ゲットした、シューズの試し履きも兼ねてね・・・・・
今朝の小鳥達
自宅を出発して、まずボート池でしょ・・・・・・
池を歩き始めたら・・・・・・
カワセミだよ・・・・・・
今年、最初に撮影できた鳥がカワセミとは、なんか嬉しい・・・・・
ゆりかもめの数が、だいぶ増えていた・・・
コゲラ
ヒヨドリ
もう一枚ヒヨドリ
ビンズイ
芝川沿いでホオジロ
オナガの飛行
ハクセキレイ
頭が黒いんで、セグロセキレイとのハイブリッドかもしれない・・・・・・・
風車のそばで、またまたコゲラ
カシラダカ
モズ
芝川をてくてく歩いていたら・・・・・・
またカワセミだ。。。。。。。
ますますすごい!!!!!!
元旦から、2箇所でカワセミが見れてってことは・・・・・・
今年は、とんでもなくいい年になるかもしれない。
で、いい年って??????
1、グレた長女が社会人として更正する
2、100万円拾う
3、女房殿が天使だった頃に戻る
4、バイアグラを手に入れる
じじいが、何云ってんだ!!!!!
「4」は、無理だよ〜〜
ムクドリ
ツグミ
アオサギ
これね、芝川では珍しくチュウサギ。
アオサギは、ハネの色がグレーだからすぐにわかるけど、コサギとの区別は口ばしの色で、チュウサギは黄色で、コサギは黒だよ。
チュウサギは、芝川では滅多に見ないもんなぁ〜〜・・・
お店近辺に着いたのは12時過ぎ。
なんと、休憩無しで3時間以上も歩きながら撮影しておりました。
くたびれたけど・・・・・・
元旦から、沢山の鳥達に出会えて、ちょっと嬉しかったわ・・・・・・・・
でも、お腹空いちゃったんで、駅の方までてくてくと歩いて・・・・・
先日、十条のササガワさんが遊びに来たときに、天下一品のラーメンが美味いよ〜って、云ってたのを思い出して、それにしてみよう!
どうせ仕事は無いんだから、昼からお約束だよ〜〜〜
2011年の幕開けに乾杯!!!!!!!
ひやぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!
御注文はAランチ
780円也
明太子丼
けっこう明太子が辛くって美味い!
メインのラーメンなんだけど「こってり」と「さっぱり」を選べるの。
私はもちろん「さっぱり」ね。
じじいは、さっぱりぐらいが丁度いいのだ・・・・・・
で、食べてみたら、ほんとあっさりしていて、昔の中華そばって感じで美味い!!!!!
来て良かったわ・・・・・・・
さて、これから女房の実家へレッツゴーなのだ!!!!
(と言っても、メガネ屋から歩いて15分だけどね・・・・)
ってことで、今年は、今日からスタート。
お店も、ブログもよろしくね・・・・・・・
残念ながら、10位に下がっちゃたんで
今年、まだ押してない人は押してくれ
↓
あけましておめでとうございます。
今年もくすくすっと笑えるブログ、楽しみにしていますね。
年末年始のお休みも、普段が超〜多忙な分、思いっきり楽しめますように。
今年も、よろしくお願いいたします〜。
あけましておめでとうございます。
今年は、お互い、素敵な年にしましょうね。
只今、奥武蔵にハイキング途中です。
こちらは大雪で大晦日から2晩停電状態で過ごしました・・・・。
天下一品はこってりじゃないと天下一品ではない!と思います!!
こちらこそ、よろしくお願いします。
東北地方は、大寒波のようで大変ですね。
こちらは、寒いですけど天気が良くて、過ごしやすいです。
天下一品のこってりですか・・・・・
じゃ、次回はそれにチャレンジしてみます。
でも、あっさりも、美味しかったけどな・・・・・