今年のユーミンの全国ツアーを申し込んだでしょ・・・・・
4月に大宮ソニック、5月に東京国際フォーラムをね。
それで、昨日結果がでまして・・・・・・・
残念ながら、国際フォーラムは、ハズレ・・・・
だけど・・・・
大宮ソニックは当選だわ・・・・・・
良かったわ〜〜
実は、ユーミンは今年のコンサートツアーは全部で73回もの公演数。
無茶苦茶多いでしょ・・・・・・
国際フォーラムは5月以外にも、7月と10月にも公演するので、そっちで申し込んだり、ネットオークションで手に入れるわ・・・・・
せめて・・・・
今回のツアーは、全部で3回ぐらいは、聞きに行きたいね・・・・
今から、かなり・・・・・・楽しみ・・・・・・
昨日の事
ブログをアップしてから、女房殿の体調は、少し回復の方向・・・・・
ランチを食べに行こう・・・・・・と、相談したんだけど、思いついたサイボクをリクエストしたら、往復の車の運転をやってくれるなら、行ってもいいよ・・・・だって・・・・・
まあ、面倒だけど、サイボク行きたいんで運転するわ〜〜
出発が遅くなって午後3時。
約1時間で到着。
まずは、野菜売り場でお買い物・・・・・
野菜は、夜になる頃には売り切れが多いので、出来るだけ早く買ったほうが良い。
そして本館を通り過ぎて・・・・・
布袋さんを通り過ぎると・・・・
レストランがお出ましです。
いつもなら、ここでビールで乾杯なんですが・・・・・・・・
お約束なんで、乾杯なし・・・・・(無茶苦茶淋しい・・・・)
焼肉を上品に食べよう・・・・・
ただ、具合が悪いなら、キムチを頼むなよ・・・・・
キムチを食べると、熱が上がるよ・・・・・・
〆は焼きそばね。
気になるお会計は、2810円。
ビールも飲まなかったしね・・・・・・
帰宅してから、お弁当の準備だ。
っと、その前に、3女のくるみの夕食分として、肉豆腐の卵とじ。
お弁当の用意は、鮭の西京焼
ちょっと焼きすぎた・・・・・・
サイボクで、美味しそうななめこ
となれば、なめこの味噌汁を作ろう。
ガンモの煮物
豚ロース肉の味噌付け焼の下準備。
それと、たまには甘酒作ろう・・・・・・
久々に作ったけど、味はまあまあ・・・・・・・
あま〜くて、あま〜くて、初恋の味(←が、するわけないだろ!)
今朝の大宮公園のボート池
今朝の芝川
空気が澄んでいて、気分がいいよ〜〜
今朝の小鳥達
ボート池は、8割りぐらいが凍ってしまった・・・・・・
カモも、居場所があまりない・・・・・
氷の上のツグミ
オナガガモのスケート
ゆりかもめ
ビンズイ
寿能公園でジョウビタキ♀
上品で可愛いね。
芝川でカワセミ。
上手には取れなかったけど、光線の具合で羽がグリーンに見える部分がある。
シメ
鳴き声が聞こえなかったけど、対岸にホオジロ
モズ
コサギ
セグロセキレイ
ハクセキレイ
アオサギ
第3公園でムクドリ
もう一度モズが現れた。
この頃は、朝は、日本庭園でゆっくりしながら鳥の出てくるのを待ってることが多かったけど、やっぱり芝川を歩くのは楽しい・・・・・
それにしても、毎日、鳥の撮影ご苦労さん・・・・・・
読んだら、押してくれ
↓