2011年01月16日

ジョウビタキ♂に出会えた日

今日の日記は、バナナからだよ〜・・・・・
1g-16-1.jpg

たまには、いいでしょ・・・・
1g-16-2.jpg
夕方5時なると、なぜか黄色い棒の様な食べ物が欲しくなる・・・・・・
そんな時は、バナナを食べよう・・・・(←やっぱり頭が狂ったか???)

それで、女房殿の具合は、いくらか治まったけど、まだダメで、今日もこの時間で、お店にこられるか?どうか?わかりません。
さっき、起きたってメールが入ったけどね。

それで、昨日は、女房殿が居ないってのに・・・・・
そんな時に限って、お店が忙しいのよ・・・・・
いつも暇なのにね・・・・・・
朝から、ビッシリ・・・・・
そりゃ嬉しいけど、一人で検査、加工、接客をこなすのは、かなり大変。
閉店時には、もうくたくた・・・・・・・
なので、夕食は、ダイエットメニューはヤメ!

自分にご褒美をあげよう!
で、ご褒美ってなんだ?
そりゃ、お好み焼きだわ・・・・
1g-16-3.jpg
久々に、お好み焼きを作ろう・・・・・

おっと、その前に乾杯だ!
忙しかった1日に乾杯!!!!!!
1g-16-4.jpg
ひやぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!

焼こうぜ〜〜
1g-16-5.jpg

できあがり〜〜
1g-16-7.jpg
まいう〜〜

ツマミのメインは銀杏だよ。
1g-16-8.jpg

今朝の大宮公園のボート池
1g-16-9.jpg

それが事件です・・・・・・
このボート池なんだけど、今月中旬より水抜きが始まります。
1g-16-10.jpg
ボート池は水質がひどいらしくて、水抜きして、天日干しするとの事。
魚は一旦非難するけど、小魚はたぶんほっぽらかしでしょ。
となると、生態系が変わってしまうかも・・・・・
すんごく心配だわ〜・・・・・・・



今朝の事
先日、母上から、ぼちぼち大宮第2公園の梅が綺麗に咲いているだろうねぇ〜〜なんて話を聞いたんで、今朝はコース変更して、第2公園に行って来ました。
入り口
1g-16-11.jpg

まず目に飛び込んできたのが、この梅。
1g-16-12.jpg
なかなか綺麗だわ・・・・・・

だけど・・・・・
先をみると、梅はほとんど咲いてない・・・・・
1g-16-13.jpg

ちょっとだけ・・・
1g-16-14.jpg

二部咲きかな・・・・
1g-16-15.jpg

こっちもまだまだだわ・・・・・・・
1g-16-16.jpg
ってことで、結局綺麗に咲いていたのは、入り口の1本だけで、他の梅は、あと1〜2週間ぐらいすると、満開になると思います。
ちょっと残念・・・・・


今朝の小鳥達
ツグミ
1g-16-29.jpg

もう一枚ツグミ
1g-16-30.jpg

凍ったボート池の氷の上のハクセキレイ
1g-16-31.jpg

ボート池をうろうろしていたら、カワセミがいちゃついてた・・・・
1g-16-32.jpg

悩ましい目だね。
1g-16-33.jpg

おいおい・・・・くっつきすぎだよ・・・・・・
1g-16-17.jpg

ビンズイ
1g-16-18.jpg

ハクセキレイ
1g-16-19.jpg

それで、第2公園で、うろうろしてたら、黄色い物が目にとまった!
おぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
1g-16-20.jpg
ジョウビタキ♂だよ・・・・・・
オスは初めて見るわ・・・・・
今まで写真でしか見たことが無かったけど、ジョウビタキ♂すげ・・・・!!!!頭が白髪だよ!

この鳥のメスは、このブログでも何度も登場している、鳥界の松嶋菜々子と言っている鳥だよ。
今回は、オスだよ〜・・・・・
オスに会えたよ〜

メジロ
1g-16-21.jpg

ヒヨドリが、木の実をくわえていた。
1g-16-22.jpg

ぼよよ〜ん!と云う泣き声のオナガ
1g-16-23.jpg

ムクドリ
1g-16-24.jpg

第2公園を出ようと思ったら、目の前に先ほどのジョウビタキ♂が道案内。
1g-16-25.jpg

しかも、もう一度撮影してくれ・・・・と、言っているようでした。
1g-16-26.jpg

芝川でアオサギ
1g-16-27.jpg

モズ♀
1g-16-28.jpg

と、まあ今朝は、大宮公園〜大宮第2公園〜芝川〜大宮第3公園と、よく歩いたわ。。。。。
梅は、あまり咲いてなかったけど、ジョウビタキ♂と会えたんで、ちょっと幸せ・・・・・・・


今日こそ、素通りせずに押してくれ
    ↓



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 12:12 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見してます!(^^)!

なんか梅とか出てくると5月とかのイメージ

なんですが、関東ではこの時期なんですかぁ?

あまりのギャップにびっくりして

思わずコメントしました〜
Posted by ミホママ at 2011年01月16日 23:03
こんにちは。奥様の具合はどうですか?
私も新年早々風邪を引きまして、やっとこ平常に戻りつつあります。(まだ、喉がガラガラです)
そちらはもう「梅」の時期なんですね!札幌は・・・まだまだ先です。
12月は殆ど雪がふらなかったので、のほほーんとしていたら、この10日間殆ど毎日ドサドサふり除雪作業の日々となっています。(少々疲れました・・・)
Posted by おかる at 2011年01月17日 10:39
ミホママ さん
はじめまして、札幌からのコメントをありがとうございます。
北海道は私の憧れの地で、最後の住処と考えています。(北見希望です)
札幌に住んでいる仲間のブログなどを読むと、今は、遭難しそうなぐらいな雪だそうで、大変ですね。
これじゃ、梅などはまだまだでしょう・・・・
こちらは、あと1週間ぐらいで、見ごろを迎えると思います。
ミホママさんのブログも、ゆっくり読ませていただきますね。
Posted by A64@店長 at 2011年01月17日 14:59
おかるさん
こんにちは
女房殿は、今朝は朝寝をしてゆっくり出勤してきましたが、咳きがひどいので接客できません・・・
なんとか、お店にいる・・・・って感じです。
(寝床が同じなので、女房殿の咳きで夜中に何度もおこされます。)
早く良くなってもらいたいものです。

おかるさんも、風邪ひていたのですか・・・・・
なんか、まわりじゅう風邪だらけで、私は仲間になりたくありません・・・(笑)
除雪は、大変なんでしょうね。
こちらは、冷えてまいますが雪はありません。
Posted by A64@店長 at 2011年01月17日 15:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック