お店を出発したのは、午前10時過ぎ。
今回の休日は、ランチが主体なのか?高尾山が主体なのか?甲乙つけがたい・・・・・と、云うのも・・・・・
前日の水曜日の夜に、明日何しようか〜????何食べようか〜????
ってなったわけです。
ピザ、カレー、何処かのホテルのランチバイキング、韓国料理、中華料理・・・
いろいろ案がでたけど、やっぱりピザが良い!
となれば、先週に引き続きシェーキーズに行こう!
そんで、シェーキーズとなれば、新宿だよ・・・・
じゃ、ランチにシェーキーズにピザを食べて、それからどうする?????
新宿と云えば・・・・・・
食べ終わってから、軽く高尾山にでも行くか・・・・・・
って事になったのよ・・・・・・
新宿駅だよ(←わかってるよ)
ハイキングもあるんで、ランチは早めの時間からスタート。
11時過ぎにはシェーキズに到着。
それにしても、850円は、魅力的だよなぁ〜〜
じゃ、お約束いきましょう。
アイスコーヒーとジンジャーエールに乾杯!!!!
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!!
ふつぅぅぅぅぅぅ・・・・・!!!!!!
一皿目
二皿目
三皿目
途中でカレーを少しね。
四皿目
もうダメだ・・・・・・・
この後のハイキングもあるから、この辺でやめておかないと、山歩きができないよ・・・・
新宿からは、京王線の準急で乗り換えナシで高尾山口。
超便利なんだよなぁ〜〜
47分寝ているだけで、到着。
今回のコースは稲荷山コース。
出発前に記念写真をパチリ!
じゃ、スタートだよ〜〜
稲荷山コースは、広くて歩きやすい。
見晴らしも、結構ひらけていて、気分もいいよ・・・・
約1時間歩けば、山頂なんだけど、もみじ台の景色を見てから山頂に行こう。
もみじ台の細田屋さんはお休み・・・・
3月になったら、またお世話になりますね。
もみじ台からの景色は、晴れてはいるんだけど、いま一つ。
富士山が見えなくて、残念・・・・・・
そして、高尾山頂。
景色は、もみじ台同様。富士山も見えない・・・・・
なので・・・・・・
帰ろう・・・・・
帰りは、ラクチン〜〜・・・・・
1時間も歩けば、高尾山口駅。
最後は、靴を洗って電車に乗ろう。
おっと、その前に・・・・・
お約束いきましょう。
久々の高尾山ハイキングに乾杯!!!!
ひやぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!
時間を合わせて、八王子から「快速むさしの号」で、大宮まで乗り換え無し。
便利ね〜〜
大宮駅に着くと・・・・・・
なんか、おなかが空いた・・・・・・
たまには、立ち食いうどんでもいいか・・・・・・
天玉うどん。400円也
まいう〜〜
帰宅してからは、ちょっとだけ料理。
お弁当用に、焼鮭
肉野菜炒め
翌朝用にお雑煮の下準備
それでね・・・・・
今朝なんだけど、昨日、大宮公園で鳥の先輩から、公園にルリビタキが来てるよ・・・・って、教えてもらって、早速、行ってきました・・・・・・(ここ3日連続で出没したそうです)
ただね・・・・・・朝早いのよ・・・・・
自宅の出発時間が、朝の6時半。
寒い〜〜・・・・・・・・・・
ボート池は、まだ暗かった・・・・(高感度のデジカメなんで、明るくは写りますが・・・・・)
そんで、現地に到着。
鳥の先輩は、先に来ていて、撮影準備。
それから約2時間。
ずーーーーーーーっと待っていたけど、結局現れなかった・・・・
くそぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
折角、早起きして、期待してたのに・・・・・・・・
ちなみに、ルリビタキとは、こんな鳥です。
(写真はyahoo百科事典より拝借)
綺麗だよなぁ・・・・・・・・
絶対会いたい!
明日も、早起きすっかな・・・・・
今朝の氷川神社の境内
今朝の賽銭
10円
10円じゃ、ルリビタキは来ないか・・・・・・・
今朝の小鳥達
そんなんで、暗いうちにルリビタキポイントに行ってしまい、ずっとそこで鳥待ちしていたので、コレ一枚。
わかるかな????????
2羽のカワセミのシルエットだよ。
ルリビタキが見れなかったので押してくれ
↓
京王線でピューと来て、快速むさしのでピューとお帰りになったと。
大変失礼いたしました。
ご挨拶に 山まで参上するべきでした。
次回は、是非 お知らせくださいませ。旨いもの
ご馳走させて頂きます♪
あ!!勿論、奥様もごいっしょに♪
すみませんでした〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
久々の高尾山でした。
ハイキングは、楽しいですね。
いつか、機会を作ってご一緒しましょう〜