それにしても、昨夜のさいたま地方の雪はすごかったねぇ〜〜・・・・
もう、どうにかなっちゃうんじゃないかってね。
夜半から雨に変わったんで、朝は凍ってなかったので、助かったけど、凍っちゃうと、雪に慣れていない関東人は大変だもの・・・・・
雪で転ぶのが、ニュースになっちゃうからね。
じゃ、料理コーナーにいきましょう。
まずは、バナナからだよ〜〜
夕方5時になったら、バナナを食べようぜ〜・・・・・
しかも、3日ぶりのバナナだ・・・・
ミヤタケに行ったら、大きいバナナが売っておらず・・・・・
ミニサイズのバナージュ。
これを2本食べてみる。
ふつう〜〜〜・・・・
夕食は・・・・・・・
またかよ・・・・・
横田さんは、何で?お好み焼きばかりを食べるのですか?
答え、頭が狂っているから・・・・
解りました・・・・
だけどね、長芋をすったのを少し入れたんで、なんとなく生地がふわふわって感じ。
豚肉乗せて・・・・
裏返して・・・・・
出来上がり。
やっぱり、お好み焼きは、飽きないねぇ〜〜
お弁当の用意は、煮魚。カラスカレイだよ。
長芋のバター醤油炒め。
ミンチのオムレツ
今朝は、昨夜の雪がどんなもんか気になって、大宮公園をぐるっとしてきました。
ボート池
ボート池の遊歩道
結構いい景色だね・・・
雪を見ると、なんとなく、ロマンチックになる・・・・・
不倫相手と手を繋ぎながら、こんな雪道を歩いてみたいものだ・・・・(←何云ってんだ!)
靴は、ゴアテックスのハイキングシューズなんで、防水です。
氷川神社に回って、神池から太鼓橋
今朝の楼門
今朝の境内
今朝の賽銭
10円
なんか、いい事ないかなぁ・・・・・・
雪の氷川参道
ギターは、ちょいちょいやってるよ。
今朝の小鳥たち。
雪なんで、鳥はあまり出てこない・・・・・
ボート池にカワセミ
ツグミ
ビンズイ
雪なんで、上手に写真が撮れませんでした。
あぁ〜あ・・・・・・・
さいたま地方の大雪に押してくれ
↓
しかしカワセミ君(勝手に雄だと決めてる)はこの公園の鳥ボスのようですね。いつも同じカワセミ君なのでしょうか??
あと店長さん♪
私はよく店長さんの記事のことを娘(20)に話をするのですがこの間から末娘さんのためにケーキ作りに精を出してらっしゃる様子を話したら「そんな出来た父親を持ったら婿選びに苦労するんちゃう??娘さんたち・・」ってわかったようなこと言ってましたよ。さあ、どうします??店長さん♪
大宮公園は、綺麗ですね(*^_^*)
行って見たいと思います☆
お料理には脱帽です☆
村クリック〜☆
雪は、だめですね・・・・
鳴き声が全然聞こえず、偶然にいつものカワセミ、ツグミ、ビンズイが精いっぱいでした。
カワセミ君は、これはオスの様ですが、発色の悪いのがメスだっからか、つがいですかね・・・・・
たまに、2羽で絡んでいるんですが、今日は1羽のみでした。
今後、このボート池の水が完全になくなったら、どこかへ行っちゃうんでしょうけど・・・・そうなったら、淋しいですね。
娘は、しゃあしゃあと、料理のできる人と結婚すると云っております。
今回のバレンタインのケーキも、あれだけ作っておいて「ありがとう」の一言です。
まあ、料理を作るのは楽しいですので、構いませんが、平成の子って、いやねぇ〜・・・・
もう少し、感謝の言葉ぐらい欲しいわ・・・・・
嫁に行けば、少しはお父さんのありがたさが解ると思いますけどね・・・・
昨夜の雪は、すごくて、大宮公園は白一色でした。
バスで通勤しなくてよかったわ・・・
料理は、頑張ってまーす。
白い景色をみると安心しますわぁ〜!(^^)!
長芋のバターしょうゆ炒め、
早速明日つくってみよっと(^_-)-☆
バターで炒めて、コゲメが付いてから醤油で仕上げます。中火以上がお勧めです。
チャレンジしてみてね・・・
知りませんでした・・・・・サンキューです。