昨日はお店の定休日。(←知ってるよ!)
上野界隈に遊びに行ってきました。(←それも知ってるよ!)
今回の、定休日は、何して遊ぼうか?直前まで全然思い浮かばなくってね。
天気が雨じゃ、ハイキングもダメだし、鳥撮影もダメ。
買い物しに都内に・・・でも予算無し。
そういえば、次女のまりちゃんが、こんど看護師の国家試験があるんで、学業の神様の湯島天神にでもお参りに行こうか・・・
って、事になったのさ・・・・・
朝はゆっくりスタートの10時半。
折角の都内なので、御徒町の3つ先の東京駅に・・・・
夏に、都内に行った時に、東京駅のエキナカのパン屋さんのパンが激ウマで、忘れられない・・・
だから、それを買いに行こう!
エスカレーターを降りたところにあります。
これこれ、このパンだよ〜〜
このお店のNO.1人気だそうだ・・・・・
セーグル・フリュイだってさ・・・・
夜食に食べよう・・・・
パンを買ってからは、お目当ての湯島天神。
御徒町駅から歩いて10分ほど。
賽銭は・・・・・
なんと100円。
合格して欲しいからね。(←だったら、もう少し入れろ!)
お守りも、買ってあげよう・・・・
境内では、猿回しが芸をやっていた・・・・・
梅も、ところどころだけど咲いていて、綺麗だったよ。
お参りが終わったら、ランチを食べよう。
上野と云ったら、マントラだよ・・・・
インドカレーを食べよう。
じゃ、お約束いきましょう。
ラッシーで乾杯!!!!!!
ひやぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!!
ふつぅぅぅぅぅ・・・・!!!!!!
4種類のカレーのバイキング。
ここのカレーは、美味しいよ〜〜・・・・
いつもアメ横は、活気があるねぇ〜〜
アメ横をぶらぶらしたら、お茶しよう。
ひさびさに「みはし」に行こう!
フルーツクリームあんみつ。
まいう〜〜〜
だけど・・・・
690円か・・・・・・
ランチに食べたカレーと、大して変わらない値段だね・・・・・
満腹になったら、帰ろうか・・・・・
駅の方に戻ったら、景色が変わっていた・・・・・・
あれ?前のビルが取り壊されていて、西郷さんが丸見え・・・・
こっち向きだったんだ・・・・
へぇ〜〜・・
最後の最後に、新都心のGAPに寄ってズボンを1本ゲット。
帰宅してから、夕食代わりにセーグル・フリュイを食べよう・・・・・
美味そうだ・・・・・
てか、すんごく美味い!!!!!!!!
49年間、生きてて、こんなにおいしいパンを食べたことがない・・・・(←ちょっとウソですが)
生きてて良かった・・・・・(←大げさな・・・・)
じゃ、料理コーナーにいきましょう。
お弁当の用意は、カジキのに煮つけ
翌朝用に、お雑煮の下準備。
さてさて、それが終わったら、前の日に途中だったケーキを仕上げよう!
冷蔵庫から取り出して・・・・・・
おぉ!しぼまずにしっかり作れてるわ・・・・・・
楊枝をガイドにして、3枚に切ります。
何とか成功。
イチゴを洗っておこう。
そしたら、生地にシロップを塗っていきます。
シロップは、水100cc、砂糖50g ブランデー大1で作ります。
ここからが、大変!
生クリームをぐるぐるです。今回の生クリームは300ccで砂糖は大2にしたんで、あんまり甘くありません。
大人の生クリームね。
そんでぐるぐるは、やりすぎてもダメだし、ゆるすぎてもダメ。
丁度いい頃合いが難しいよ〜〜
さて、生地に塗って・・・・
イチゴを挟みましょう。
2段とも、イチゴだよ〜
そして、表面も生クリームで飾ろう。
最後に、シンプルにイチゴを乗せて出来上がり。
じゃ〜ん!!!!!
6等分にしておこう・・・・・・
今朝、食べてみたら・・・・・
やっぱり、美味しかったわ〜〜
作るのに2日かかるけど、自作したケーキは、格別だよ〜〜〜
ケーキを頑張りましたんで、押してくれ
↓
さすがですね。楊枝のガイドはいい事を聞きました。
いつも、ナナメになってうまくいかなかったので…
最近イチゴが高いですね。
楊枝のガイドは、どこかの料理本に書いてあったので、それ以来、こうしています。
これだと、失敗がないので、安心です。
おいしそ〜〜っ!!
店長さんは 何でも作れてしまうのですね♪
売り物のようですよ♪
眼鏡売り場の横に、喫茶コーナー開いて、
コーヒーセットで売れそうです♪
応援 ぽち☆
自作のケーキって、売り物ほどは上手にできませんが、達成感があるんで、美味しさが増しますね。
また、何かちがうケーキをつくりましょう。
ポチ☆サンキューです。
ほんとすごいですぅ〜!(^^)!
あたし、パウンドケーキやシフォンケーキは
作ったことあるけど、生クリームはどうやって
作るのかも知らないですぅ〜
アメ横、たまには行ってみたい!!
かれこれ15年ほど前だったかなあ・・・
行ったの・・・
目の前でひったくりを見て 唖然とした
記憶が・・・
生クリームは、ゆるくてもダメ、固くてもダメなんで、何度か失敗しながら、ちゃんと作れるようになりました。
ただ、今回は、ちょい久々だったの緊張しましたよ。
アメ横は、歩いているだけも楽しい・・・・・
みはしも、おすすめです。