ルリビタキに会いに、今日で3日目。
昨日は、会えたけど、かなり遠くで、しかも写した写真はブレブレ の手ブレがひどくて、とても保管用とは言い難い。
やっぱり、ちゃんとした写真が撮りたいんだな。。。。。。
だから、今朝も早起き。
自宅を出発したのは、朝の6時50分。
鳥のために早起きして、家族は皆・・・・・・あきれております・・・・
そして、自分でも・・・・・あきれています・・・・・
まずは、いつものボート池
空は、どんよりとしていて、いま一つ。
手前側はいくらか水はあるけれど、競輪場側には、ほとんど水がない。
白黒写真みたいだね。
さて、ルリビタキポイントに到着したのは7時を少し過ぎていて、すでに鳥の先輩が2人撮影準備をしていました。
そして、10分もしないうちに・・・・・・
出たんだな・・・・・・・・
最初は時間的に7時過ぎなんで、まだ暗くてシャッタースピードがせいぜい1/10ぐらいなんで、昨日の様な写真しか写せなかった・・・・・
しかも、かなり遠くだ・・・・・
これじゃ、昨日と同じ様な写真しか撮れない・・・・・
ところが・・・・・
ところが・・・・・
ところが・・・・・
ところが・・・・・
ところが・・・・・
ところが・・・・・
ところが・・・・・
(きょうも、しつこいな・・・・)
鳥の先輩が、ワームと言って、何かの幼虫の鳥のエサを少しまいてくれて・・・・・・
その餌につられたかの様に、少しづつ手前に寄ってきた。
そして、記念撮影。
どうだ!!!!!
撮影3日目にして、やっと撮れたよ〜〜
この瑠璃色を見るために、早起きしたんだぜ〜〜
早起きは、3文の得
なんとも、かわいい・・・・・・
綺麗に撮れて良かったわ〜〜
生きてて良かった・・・・・(←大げさな・・・)
ほかの小鳥たちは、今日はわき役。
カワセミ
ビンズイ
じゃ、夕方5時のお約束にいきましょう。
スィーティオだよ・・・・・
4本で100円だった。
みんなも、バナナを食べよう。
夕食は・・・・・
長芋すって・・・・・・
ボウルで具材を混ぜよう。
フライパンで焼きましょう。
裏側も焼きましょう。
お好み焼きの出来上がり〜〜
まいう〜
つまみのメインは、一昨日の夜に作ったふろふき大根。
これも、美味かった・・・・・・
翌朝用のお雑煮の下準備。
作り始めたら、人参がないのに気が付いた。
なので、人参なしのお雑煮。
翌日(今日)のお昼は辛ラーメンの予定なんで、満州の冷凍餃子。
成功!
今朝の氷川神社の境内
今朝の賽銭
10円
10円の賽銭でも、ルリビタキがやってきたぜ〜〜
かわいいルリビタキに押してくれ
↓