2010年12月17日

出演終了

わ出番、終わりました。
むちゃくちゃ緊張したわ〜
詳しくは、お店に帰ってからね。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 12:22 | Comment(16) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「いいとも」出演決定

合格したよ〜
良かった〜

今日の「いいとも」に、ご期待下さい。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 10:32 | Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一次オーディション

一次オーディション合格しました。
これから二次です。
ドキドキです。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 09:36 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

いよいよ明日だ

今日の定休日の話は、また明日書くね。
それで、明日のいいともは、これね・・・・・
12f-16-1.jpg
冬のそっくりさんカーニバルってやつ。
朝9時からオーディション。
でね・・・・・・・
今日もサイボク行ったら、「いいとも」出るんですって?????って云われた。
オーディションがあるので、それに受からないと出れません。

ちなみに、何処かのブログで、春のそっくりさんの時は90人ぐらい受けに来たって書いてあったんで、やっぱり望み薄いかな・・・・・・
まあ、落ちても受かっても、チャレンジさ・・・・・・・
明日は、リアルでブログアップしますので、まあ解らないけど11時には、どうなるか報告できると思いますんで、全国2万人のこのブログの読者の皆さんは、待っててね。

11時ごろ、チェックよ!

そんで、先ほどは、明日の為にweve'sに髪をブローしに行ってきました。
12f-16-2.jpg

技術者は、先日同様に岡本ディレクター。
12f-16-3.jpg
シャンプーした後に、ハンドブローして、それからストレートアイロン。
ストレートにしておいた方が、明日、自分でセットする時にやりやすいそうです。いろいろアドバイスをいただきました。

ってことで、まあ楽しみです。

無謀なチャレンジに押してくれ
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 20:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイボク

サイボク今日はお店の定休日。
只今、サイボクでランチしています。ハイキングも考えたんだけど、明日のいいともの為の髪のセットの予約を夜7時にしてあるんで無理だよ。
だから、今日は軽くサイボクね。
豚肉、美味すぎ〜

まずは、押してくれ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 13:54 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

Message! to Asiaへ行って来た

昨夜は予定通りに、行ってきましたぞ!Message! to Asiaへ
12f-15-1.jpg

まずは、こんな格好で、ウケ狙い・・・・
12f-15-2.jpg
行ってきま〜す。

後楽園駅に着いたのは5時20分。
イベントが終わるまでは、なにも食べられないんで、だったら、野球観戦の時に、一度は食べてみたかった後楽園駅地下のカレーの王様。
頼んだメニューは、ビーフカレー500円にクリームコロッケのトッピング。
12f-15-3.jpg
具がしっかりしていて、美味そうだ・・・・・・
食べてみたら・・・・・結構美味い!!!!
このお店は、チェーン店なんだろうけど、美味いわ〜〜〜

それで、何口か食べていたら、スタッフのお姉さんが、当たりが出たのでプレゼントですって・・・・・・
12f-15-4.jpg

気が付かなかったけど、食券がクジになっていたのね。
12f-15-5.jpg
500円ゲット!!!!
ラッキーーーーー!!!!!!!

カレーを食べ終わってから、地上に出れば目の前が東京ドーム。
12f-15-6.jpg

11番ゲートから入りますぞ・・・・・・
12f-15-7.jpg
で・・・・・・
ここからは、撮影禁止。
残念ね・・・・・・・・

会場内は、オバちゃんの熱気ですよ〜〜
見渡せば・・・・・・
ほとんど、おばさん。
入場者は3万5千人とか、云われているけど、その中で男は100人もいなかっただろうな・・・・・
見渡す限り・・・・・・おばさんばかりです。

で、イベントの内容は・・・・・・・・
中山ヒデちゃんの司会で開始。
まず、1人1人、出演者の登場。

それぞれ、贔屓の出演者が出ると、「キャ〜〜!!!!キャァ〜〜!!!!」なわけです。
最後に、ヨン様。
もう、その時は、会場が割れんばかりに「ギャァァァァァァァ!!!!!!!!!!ヨンジュンシーー!!!!!!」
うるせーーーーー!!!!!!!

当日のヨン様の衣装
12f-15-8.jpg
(写真は、他人のブログより拝借)

と、挨拶が終われば、皆さん一旦退場して、今度は個別に登場。
7〜8組の歌手が歌を歌ってインタビューして、次の人に交代。
って、そんな内容。
韓国とか中国とかの歌手みたい・・・・・・
(すみませんが、私はヨン様以外興味がないので・・・・・・・)

でね、途中でトイレに行きたくて、探したんだけど、通常は男性トイレも臨時に女性変わっちゃうのね。
だから、男性用のトイレは極端に少ない。
けど、あったので入ろうと思ったら、おばさん達が並んでいた・・・・・・
あのぉ〜〜
いくら女性トイレが混んでいるからって、男性トイレの個室まで占領する事ないだろうに・・・・・・(ちょい怒)
でも、数十人も並んでいたので、文句は言えませんでした・・・・・・・
いやぁ〜・・・・
でも恥ずかしいよ〜〜
用を足している横姿を、おばさん達に丸見え。
自信があれば、見せ付けたかもしれないけど、粗品では、さらに情けない・・・・・(←意味不明)
特に、男は用を足し終わると、最後にぷるっぷるっとするので、それが、まあなんとも云えずに、情けない・・・・・・
くそぉぉぉぉ!!!!!!


で、戻ってしばらくすると、最後のトリのヨン様登場。
でも、ヨン様は歌は歌わないので、インタビューがメインね。
結婚の噂については、誰か紹介してください・・・・・と、云っておりました。
そんで、イベントのフィナーレは、高所作業車みたいな、高さのあるゴンドラに乗って、出演者がドームを一周するのね。

私は、アリーナ30列だったので、アリーナの最終列。
ステージから一番遠いアリーナだった・・・・・
けど、最後のフィナーレは、逆に、通常の客席の人へのサービスだったので、アリーナ最終列と通常の観客席の間を手を振りながら、ゆっくりゆっくりと挨拶・・・・・
距離で云えば5〜6メートルか?
ほんと、目の前だ!!!!!

おぉぉぉぉぉ!!!!!!!

おぉぉぉぉぉ!!!!!!!

おぉぉぉぉぉ!!!!!!!

おぉぉぉぉぉ!!!!!!!

おぉぉぉぉぉ!!!!!!!

これが、生ヨン様か・・・・・・・・

はっきりと、顔が見えましたぞ・・・・・・
ファンではないけれど、こんな間近だと、ちょっと嬉しいね。
さすが、すごいオーラだわ・・・・・・

ただね・・・・・・
結局、ヨン様の格好で参戦したけど、特に誰にもいじられることなく帰ってきました。



今朝の大宮公園のボート池
12f-15-9.jpg

今朝の芝川
12f-15-10.jpg


今朝の小鳥達(EOSだよ)
今朝も早起きして、芝川まで行ってきました。
ハクセキレイ
12f-15-11.jpg

ヒヨドリ
12f-15-12.jpg

気が付いたら、カワセミがいてね・・・・・・
12f-15-13.jpg

やっぱり綺麗だね。
12f-15-14.jpg

見づらいけどメジロ
12f-15-15.jpg

シジュウカラ
12f-15-16.jpg

ビンズイ
12f-15-17.jpg

解りづらいけど、アオジ
12f-15-18.jpg

芝川新橋あたりを歩いていたら、アオサギが飛んでいて、反射的にシャッターを何枚か・・・
12f-15-19.jpg

少し先で、羽を休めていました。
12f-15-20.jpg

コサギ
12f-15-21.jpg

久々のカワラヒラ
12f-15-22.jpg
今朝も2時間ほどのバードウォッチングね。
くたくた〜〜


ヨン様に会えたんで押してくれ
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 12:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

行ってきま〜す

じゃ、ぼちぼち行ってきま〜す

12f-14-11.jpg


ウケるかなぁ〜〜?

このアホさに押してくれ
    ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 15:44 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Message! to Asia

いよいよ今日だね。

って何が???????
とぼけるな!
ヨン様だろう〜〜・・・・・・
そうだ!
昨日も云ったけど、今夜はドームへヨン様に会いに云ってきます。

CS放送「DATV」のチャリティー番組「Message! to Asia」(来年1月10日放送予定)の公開収録なわけさ・・・・・
そんでね・・・・・・

まあ、折角なんで、ちょっとお洒落に、冬ソナファッションで行きます。
これね。
この右側ファッションで行きますよ〜〜
12f-14-1.jpg
しかし・・・・・バカだねぇ〜〜・・・・・・

中年のオバちゃんたちに、冷ややかな目で見られながらも、楽しんできますね。
お店は、夕方4時過ぎに早退です。
御用のあるお客様は、お早めにご来店下さい。



昨晩の事
昨晩は、商店街(宮町商栄会)の役員会&忘年会が、近所の鮨政さんで行われました。
12f-14-2.jpg
まーーー忘年会だからね。
ちょっとは、美味しいものを食べましょうよ。

じゃ、お約束いきますよ〜〜〜
商店街に乾杯!!!!!!
12f-14-3.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!

料理は、御鮨屋さんだから、美味しいわ〜〜
12f-14-4.jpg

途中、長老が。。。。。。
美味しい日本酒を飲もうって・・・・・
一合で1,260円
12f-14-5.jpg
ひえぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!!
そんな高い酒は、飲んだ事がない・・・・・

じゃ、ちょっと私も頂くわ・・・・・
12f-14-6.jpg
飲んでみる・・・・・・
解んねぇぇぇぇぇぇぇぇx・・・・・・・
私は、サントリーレッドか、ブラックニッカクリアー食べるがお似合いね。

で、やっぱり、お刺身・・・・・
12f-14-7.jpg

途中、たくわん・・・・・・
12f-14-8.jpg
あのね・・・・・
漬物は、食べないんだよなぁ〜〜

と、まあ4人で、政治経済の話から、金沢の芸者の話まで、男同士で盛り上がりました。
12f-14-9.jpg

後半は、こんな料理を食べました。
12f-14-10.jpg
どれも、まいう〜〜〜
まーーーーーおなか一杯!
また、今夜からダイエットかな・・・・・・・

じゃ、今夜は、行ってきま〜す。

今夜はヨン様行ってくるんで、押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 11:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月11日

大宮氷川神社の大湯祭

今日は、更新が遅くなってごめんね・・・・・・
珍しく、朝からずっーーーーーーーと、忙しくって、しかも、写真も多かったんで、アップできませんでした・・・・・・



昨日は、お店が終わってから、ちょいギターの練習してから、女房殿と氷川神社の大湯祭に行って来ました。
お店を出たのは、夜7時半を少し過ぎたころだったかな・・・・・
神社までも、賑やかに行きたいんで、ブックオフからの一の宮通り(別名アルディージャ通り)から行こうと思ったら・・・・・・・
もう、曲がり角から、すんごい人だ!!!!!
12f-11-1.jpg
ひえぇぇぇぇ。。。。。。。

もう、おしくら饅頭状態。
周りの人に押されながら、ゆっくりと前進ね。
12f-11-2.jpg

途中・・・・・
七味唐辛子の屋台の人が、パフォーマンスさながらに、大きな声で唐辛子を売っていたの、思わず見入ってしまったら・・・・
12f-11-3.jpg

となりにいたおばさんが、美味しいよって勧めるもんだから・・・・・・・
12f-11-4.jpg

買ってしまった・・・・・
12f-11-5.jpg

そこからスグが二の鳥居。
12f-11-6.jpg

ここから、さらに人が多い・・・・
12f-11-7.jpg
もう、ぐちゃぐちゃ・・・・・・・

だけど、屋台で美味しそうな物を食べるつもりだったので、最初はチキンステーキ。
12f-11-9.jpg

女房殿が、大きいのを指差して、コレね!
12f-11-10.jpg

って、リクエストしたんだけど、そっちはまだ焼けてないんで残念!
12f-11-8.jpg

ちょい小さくなってしまった・・・・・・・
12f-11-11.jpg
塩とタレと半々で味付け・・・・・
結構美味い!!!!!
次は、何食べようかと、うろうろ・・・・・・

美味しそうなトッポギ!
12f-11-13.jpg

辛いのを期待しよう〜〜
12f-11-12.jpg

玉子も付いていて、これは美味そう!!!!
12f-11-14.jpg
食べてみる・・・・・
結構辛い・・・・
辛〜くて、辛〜くて、失恋の味・・・・(←が、するわけ無いだろ!)

そこからスグが三の鳥居。
12f-11-15.jpg

ここから境内で、熊手市の始まり・・・・
12f-11-16.jpg

いやぁ・・・・・すんごいわ〜〜
12f-11-17.jpg

大小いろいろあって、見ているだけでも楽しい・・・
12f-11-18.jpg

我々も、小型の商売繁盛、家内安全の熊手をゲット!
2,000円也
12f-11-19.jpg

ライトアップされた神社の楼門。
12f-11-20.jpg

夜の境内
12f-11-21.jpg

夜の賽銭
12f-11-22.jpg
100円!!!!!
おぉぉぉお金持ちになった気分。
どうだ神様!!!!!100円だぜ〜〜
願いを叶えてくれ・・・・・・・

で、願いとは?????

1、グレた長女が社会人として更正する。

2、100万円拾う

3、女房殿が、天使だった頃に戻る

4、火曜日の東京ドームで、ヨン様と握手する。

いつまで、こんな事云ってんだかね・・・・・・・

境内も営業中でした。
12f-11-23.jpg

神社を出て、公園方向へ行ったら、ラーメンののれん。
12f-11-24.jpg

なんかさぁ〜〜
12f-11-25.jpg
寒くってね・・・・・・

ラーメン食べたくなっちゃった・・・・・
12f-11-26.jpg

さらに、甘酒ね。
12f-11-27.jpg
まいう〜〜

と、まあ公園も賑やかでした。
12f-11-28.jpg

公園出口から帰りましょう・・・・・・・
12f-11-29.jpg

帰宅してから、翌日のお弁当の用意はちょっとだけ。
10時近くなっちゃたんで、翌日は奥の手で、紀文のおでんでお弁当にしよう。12f-11-30.jpg

作ったのは、すいとん。
12f-11-31.jpg

ホッケ焼
12f-11-34.jpg

ひと段落して、風呂から出てからTVを付けたら、またまた郷ひろみと浅野温子。
12f-11-33.jpg
どちらもいいねぇ〜〜

浅野温子といえば、私が49年生きてきて、今までで一番印象に残る好きなドラマは?????
そりゃ、冬ソナと101回目のプロポーツだ!
僕は死にません・・・・・の場面も良かったけど、最終回で、かおるさん(浅野温子)が、「私をもらってください・・・・・」なんて場面も良かったな・・・・
ビデオで全部録画したあったので、当時は何度も見てしまった・・・・・

そしてヒロミゴー!
12f-11-32.jpg
死ぬまで愛してるだって・・・・・・
くそーーーー!!!!!
そんな台詞を言ってみてぇ〜〜


今朝の大宮公園のボート池
12f-11-35.jpg

今朝は、早起きできたので、芝川まで行ってきました。
12f-11-36.jpg


今朝の小鳥達(EOSの出番)
ボート池でコゲラ
12f-11-37.jpg

メジロが飛び立つところ
12f-11-38.jpg

メジロのかくれんぼ
12f-11-52.jpg

シジュウカラ
12f-11-39.jpg

カワセミだ!
12f-11-40.jpg

ヒヨドリ
12f-11-41.jpg

ハクセキレイ
12f-11-42.jpg

綺麗に撮れたんで、もう1枚ハクセキレイ
12f-11-44.jpg

芝川にコサギ
12f-11-45.jpg

セグロセキレイ
12f-11-46.jpg

芝川で、またカワセミに出会えた
12f-11-47.jpg

ちょっと見ずらいけど、ホオジロ。
12f-11-48.jpg
今日は、鳴いてなかった・・・・・すんごく残念!
ホオジロの鳴き声は、毎日聞きたい・・・・・

アオサギ
12f-11-49.jpg

ムクドリ
12f-11-50.jpg

第三公園で、またコゲラ。
12f-11-51.jpg

今朝は、雨上がりの快晴で、たくさんの小鳥達に出会えました。

と言っても、家を出発したのが朝の7時20分。
お店に着いたのが、9時50分。
と、云う事は・・・・・

なんと・・・・・

なんと・・・・・

なんと・・・・・

なんと・・・・・

なんと、朝から2時間半もバードウォッチングしておりました。
お店に着いたら、もうくたくただった・・・・・・
バカだねぇ〜〜

くたくたな店長に、元気が出るように義理で押してくれ
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 17:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

ワケありな休日

2日続けて、1人で過ごすなんて事は、滅多に無い事なんで、まあたまには変わった過ごし方でもいいのかな・・・・?なんて思ってね。
いろいろあるのよ〜〜・・・・・・

昨日は、ブログをアップしてからは、少しギターの練習。
12f-10-1.jpg
楽しいけど、やっぱり目の前の目標ってのが無いから、気合が入らないのかな?
次回の発表の予定は、来年の10月。
随分先でしょ・・・・
だから・・・・・
その前に、なんか、発表の場を作って、一曲でも仕上がったら、例えば、誰かお客さんにも付き合ってもらって、聞いてもらう・・・・とか、考えるわ・・・・
その方が、目標を立てやすいものね。
コレを機会に、少しでもいいから毎日積み重ねよっと・・・・


ギターの練習がひと段落したら、ランチに行こう!
仕事が無いので、こんな時は遠慮はいらない。仕事のある時に、外食の時もあるけど、いつ呼び出しが掛かるかわからないから、落ち着かないもんね。
だから、ランチは、ルミネ2の長寿韓酒房。(先日、高尾山ハイクの帰りによったお店)
12f-10-2.jpg
先日の、サムゲタンのコースの最後のメニューに出たビビンバが忘れられない美味しさだったので、もう一度食べたかったのだ・・・・・・・

そりゃ、メニューを見れば、いろいろあってプデチゲとかも魅力的・・・・・
12f-10-3.jpg

でも、それはいかん・・・・
12f-10-4.jpg
ビビンバが食べたいから、このお店にわざわざ来たのさ・・・・・・・

10分も待てば、石焼ビビンバの登場・・・・・・・
12f-10-5.jpg

美味そう〜〜〜
12f-10-6.jpg

ぐじゃぐじゃに混ぜ混ぜ・・・・・・・
12f-10-7.jpg
予定通りの美味しさ・・・・・・
いやぁ〜〜
これは美味しいよ〜〜〜
ビビンバ好きな人には、お勧めです。

そして完食。
12f-10-8.jpg

あのぉ〜〜
キムチが残ってますが・・・・・・・・・
12f-10-9.jpg
だ・か・ら、キムチはさいたまの人は食べないんだな・・・・・・(←ウソはやめろ!)
これは、残すよ〜〜〜・・・・・・
ざまあみろ!キムチ!


ランチが終わってからは、いきなり・・・・・・・・
吉祥寺へレッツゴー!。
実はね、仕事をしていて、ちょっと行き詰ってしまって・・・・・・・
ヒントを貰いに・・・・・・

一昨日伺った十条のササガワさんもそうだけど、吉祥寺のグラシアスさんも御夫婦でお店をやってるの。
だから、我々の様な夫婦営業のお店は、これから何を考えて、何をやっていけばいいのか・・・・・?
それを、話し合いたくてね・・・・・

行き詰っていると、商売やってて、暗いマイナスの気持ちが漂ってしまうことも、あるじゃない・・・・
だけど、それはまずい・・・・・
どんどん悪いほうにいっちゃうからね・・・・
商店主って、実は孤独なんだよな・・・・・・
だから、ちょっと元気をもらいたかった・・・・・・

お店は吉祥寺北口歩いて7分のオプテリア・グラシアスさん
12f-10-11.jpg
生真面目な次郎ちゃんと美人のミキちゃんなら、話を聞いてもらえそうだ・・・・・
次郎ちゃんは、私の事を先生先生と云ってくれるけど、彼も両眼視機能の勉強家。
分野が違えば、彼も先生なのさ・・・・・
忙しいのに、いきなりでごめんね〜〜

お店に着いて・・・・・・
ありゃーーーーーーー!大好物のモンブラン。
12f-10-12.jpg
まいう〜〜〜
ミキちゃんだ用意してくれたんだって・・・・
ありがとう〜〜・・・・・

それで、店内を見回すと・・・・・
私の好みのオブジェ????????
12f-10-13.jpg

なんで、眼鏡屋さんにHな物が・・・・・・?????
前から・・・・・
12f-10-14.jpg
人間ならFカップぐらいか・・・・・・・
あらかじめ申し上げておきますが、私は大きいのは好みではありません。
小さいのが好みです←ダレも聞いてないぞ!

後ろから・・・・
12f-10-15.jpg
ぷりっとしたお尻・・・・・・
いわゆるプリケツ・・・・

本当の使用方法は??????
12f-10-16.jpg
なんと、メガネスタンドでした・・・・・・

お店は20坪位かな?????
12f-10-17.jpg
2人でやるには、丁度いい大きさ。。。。。
仲良さそうにしておりました。

最後に3人で記念撮影。
12f-10-18.jpg
ちょっとかしこまっちゃったかな・・・・・・
次郎ちゃん、ミキちゃん、いろいろと、話を聞いてくれたありがとう〜〜・・・・・・


大宮に戻ってからも、なんか、心が揺れてね・・・・・・
いろいろ考えたい・・・・・・

で・・・・・・・
考えるには・・・・・・
カシラでも食べながら考えるのが良い良い・・・・・・・・
かしら屋行こうぜ〜〜
12f-10-19.jpg
久々だよなぁ〜〜〜

そんじゃ、お約束いきましょう〜〜〜・・・・・・
1人で過ごした連休に乾杯!!!!!
12f-10-20.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!

ここの、かしらは美味いんだなぁ〜〜
12f-10-21.jpg
昼も、夜も、美味しい物を食べられて・・・・・
ちょっと嬉しい・・・・・・・

そんで、完食。
12f-10-22.jpg
だけど、太っちゃうといけないから、かしらは3本で我慢。
生を一杯と、かしら3本で890円。
ちゃり〜ん・・・・・・・・


帰宅時間は、意外に早かったので、ちょいギターの練習。
12f-10-23.jpg
これからは、だらだらしないで、心を入れ替えて、頑張るわ・・・・・・・


今朝の大宮公園のボート池
12f-10-24.jpg

今朝の氷川神社の境内
12f-10-25.jpg

賽銭箱が3つに増えていた。
12f-10-26.jpg

今朝の賽銭
12f-10-30.jpg
10円

それで、今日はね・・・・・・・
氷川神社の大湯祭(だいとうさい)
12f-10-27.jpg
今朝の風景だよ。

いわゆる熊手市です。
12f-10-28.jpg
私の小学校の頃は、大湯祭のある日(12月10日)は、授業は午前中で終わりで、友達なんかとよく遊んだな・・・・・

まだ、朝のうちだったので人出はそうでもないけれど、これから夜にかけて、すごい人が出るんだな・・・・・・
12f-10-29.jpg
今夜は、ちょいと行ってみるかな・・・・・・


今朝の小鳥達(EOSだよ)
ボート池にやっぱりゆりかもめ
12f-10-31.jpg
なんか、似合わないけどね・・・・・・

先日学習した、シジュウカラ。
12f-10-33.jpg
コガラとヒガラと、間違わないように・・・・・

保護色クイズ
12f-10-34.jpg

今朝は、解ったかな?????
12f-10-35.jpg

2匹のビンズイ
12f-10-36.jpg
ちょっといい構図で撮れた。

ハクセキレイ
12f-10-37.jpg
ちょっと、ひょうきんそうで可愛い。

シメ
12f-10-38.jpg

コゲラ
12f-10-39.jpg
と、まあ、今朝も小鳥達に癒されながらの通勤でした。

今朝も、寒いんで押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 11:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

十条の不思議なお店「天金」

今日も、お店の定休日。
連休だもんね・・・・・・
昨日に引き続き1人でお留守番。
まあ、たまにはこんな日もあるんだな・・・・・・

そんなんで、昨日はブログをアップしてからギターの練習。
12f-9-1.jpg
ちょっと久々だったんで、心配したけど、弾き出してしまえば楽しいんで、だぁーーーっと、やってしまう。
やっぱり、ギターはいい・・・・・・

そんで、夜は・・・・・・・・
1人なんで・・・・・・・・
十条方面のメガネ屋さんと忘年会・・・・・
十条ステーション(←駅=ステーション ←わかってるって!)
12f-9-2.jpg

イルミネーションが、綺麗だった・・・・・・
12f-9-3.jpg

で、十条と云えば・・・・・・
そりゃ、ササガワさんだよ〜〜
12f-9-4.jpg

夜は8時が閉店時間なんで、ちょい前に着いて、ちょっとおしゃべり。
12f-9-5.jpg
いつもながら、綺麗な店内で、自分のお店とは大違い・・・・・・・・・
金曜日は、店内掃除するぞ!って思いました。

夜8時なれば、あとは飲み会。
会場は「天金」、3度目になるかな・・・・・・
ここだよ・・・・・・
12f-9-6.jpg

もうちょっと寄ってみると、シャッターが閉まったお店。
これじゃ、営業中かどうか?わからない・・・・・・でもちょうちんの明かりは点いている。
12f-9-7.jpg

普通ならば、店内には入らないだろうな・・・・・
12f-9-8.jpg

入り口は横からだよ〜〜
12f-9-9.jpg

ほら、あったでしょ・・・・
12f-9-10.jpg
表のシャッターを開ければいいのに、わざわざ横から入るお店。

じゃ、お約束いきますぞ・・・・・・!!!!!!!
今年最初の忘年会に乾杯!!!!!!!
12f-9-11.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!

最初のお通し・・・・
12f-9-12.jpg

イカゲゾ
12f-9-13.jpg

カンパチの刺身
12f-9-14.jpg

鳥皮ポン酢
12f-9-15.jpg

ところがだ。。。。。。
これには、「もみじおろし」が付いてくるんだな・・・・・
12f-9-16.jpg
なんで、これが付いてくるんだよ・・・・・・・
「もみじおろしは苦手なんだよ〜〜
さいたまの人は「もみじおろし」食べないの・・・・(←ウソつくな!)
見えない遠くに置いてくれ〜〜

だし巻き玉子
12f-9-17.jpg

サラダ・・・・・
12f-9-18.jpg

と、まあ、いつお会いしても仲の良いお二人で羨ましい・・・・・・・
12f-9-19.jpg
笹川さん、お付き合いありがとう〜〜〜
また、やりましょう〜〜・・・・・

もう少しで11位なんで、押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 11:12 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月01日

ブログリンク変更のお願い

あのぉ〜〜

私のブログとリンクを結んでいただいている皆様
12f-1-23.jpg
いつも、ありがとうございます。

そんでね・・・・・・誠にお手数ですが・・・・・・
皆様のブログリンクを「店長の料理日記」から「店長の料理日記 2」に変更いただくか、加えていただければ幸いです。
URLも変更だよ〜〜


店長の料理日記 2
http://meganenoyokota.seesaa.net/


よろしくね。



じゃ、ヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
夕方3時のスィーツは・・・・・
12f-1-1.jpg
団子だよ〜〜
マルエツで3本で98円。

そして夕方5時になったら、バナナを食べよう。
12f-1-2.jpg
バナナでダイエットだよ〜〜

夕食は、もやし炒め。
12f-1-3.jpg
ナスが高いんで、もやしだよ〜〜

お弁当の用意は、私の係りは・・・
まず、焼鮭
12f-1-4.jpg

コレは何だ?????
12f-1-5.jpg

煮物だよ〜〜
12f-1-6.jpg

いつもの焼きそば
12f-1-8.jpg

豚肉のみそ焼きの下準備
12f-1-7.jpg

ツマミのメインは銀杏だよ〜〜
12f-1-9.jpg
まいう〜〜


今朝の大宮公園のボート池
12f-1-10.jpg

今朝の芝川
12f-1-11.jpg


今朝の小鳥達
ボート池にゴイサギ(ノートリミング)
12f-1-12.jpg
ユニークな姿だ・・・・・・

可愛いコゲラ
12f-1-13.jpg

シジュウカラ
12f-1-14.jpg

今期初登場のツグミ。
12f-1-15.jpg
待ってたよ〜〜・・・やっと渡って来たのね・・・・・・

ハクセキレイ
12f-1-16.jpg
この鳥も、顔つきがひょうきんだわ〜〜

こっちはセグロセキレイ
12f-1-17.jpg

歩き方が笑えるわ・・・・・・
12f-1-21.jpg

アオサギ
12f-1-19.jpg

アオサギが首をすくめると、こんな姿になります。
12f-1-20.jpg
別の鳥みたいね。

それで、今朝も芝川を歩いていたら・・・・・
カワセミに出会えた。
12f-1-18.jpg
いつもながら、美しい姿。
綺麗だねぇ〜〜

ここのところ、冬鳥が沢山見れるので、毎日2時間以上歩いて通勤。
お店に着く頃には、くたくただわ〜〜


19位まで下がってしまったので、今日も押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 11:36 | Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

今月もへらへらしちゃおうぜ〜〜

今日は何日だ?

答え29日。

と、云う事は・・・・・・

明日で月末。

月末で連想する事は???????

そりゃ眼鏡雑誌THE EYESの執筆の締め切りに決まってるだろ!!!!!
11f-29-1.jpg

実は、今月の締め切りは今日。
11f-29-2.jpg
昨日の朝の時点で、何もやっていなかった・・・・・・
これは、まずい・・・・・・

ところが・・・・・
神様は私を見捨てなかった。
当店を初めて利用いただたいたお客さんにお願いしたら、写真を撮られるのは好きじゃないけど、明日が締め切りならしょうがない・・・・・・
いいですよ・・・・・

おぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
神様
仏様
お客様
ありがとう〜〜〜・・・・・・・・

だから、今日はへらへらしちゃっていいのさ〜〜〜
今月も、へらへらしちゃおうぜ〜〜〜

へらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへら

もう一度、へらへらしちゃおうぜ〜〜

へらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへら

読者の皆も一緒にへらへらしちゃおうぜ〜〜

へらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへら

( ↑ 完全バカです・・・・・・・・)

で、早速撮影開始・・・・・・・・・・・・
11f-29-4.jpg

昨日は、写真の選定とトリミング、ワードに張り付けるまで出来たんで、このブログのアップが終わったら、急いで残りを仕上げて、メールで原稿を送らなきゃ・・・・・・
11f-29-3.jpg
とにかく・・・・・良かったわ・・・・・


じゃ、ヘルシー&ダイエット&料理コーナーにいきましょう
夕方5時のお約束〜〜
11f-29-5.jpg
バナナを食べよう〜〜
バナナを食べて、ゴリラのマネをすると、幸せが訪れるんだよ。(←ウソです)

夕食は・・・・・・・・
もやし炒めを女房殿と半分づつ
11f-29-6.jpg
ナスよりも、ずっと安い!
ボンビーな食事だわ・・・・
実は、先週の木曜日のハイキングに行った日から、体重が増加。
63キロ台になってしまったので、しばらくダイエットだわ・・・・・

そんで、もやし炒めを作っていたら、グレた長女が何か作って・・・・・だって・・・・
チャーハンぐらいならいいよ・・・・・・
ごくごくシンプルなチャーハン
11f-29-7.jpg

お弁当の用意は・・・・・・
味噌汁の出汁
11f-29-8.jpg

いつもの焼きそば
11f-29-9.jpg

玉子焼き
11f-29-10.jpg

焼鮭
11f-29-11.jpg

これなんだ・・・・・?
11f-29-12.jpg

もちろんポテトサラダ
11f-29-13.jpg


今朝の大宮公園のボート池
11f-29-14.jpg

カモの餌やりのおじさんがおりました。
11f-29-15.jpg

ボート池の落ち葉
11f-29-16.jpg

今朝の芝川
11f-29-17.jpg

今朝の小鳥達(EOSだよ)
ヒヨドリ
11f-29-18.jpg

メジロ
11f-29-19.jpg

カモの昼寝
11f-29-20.jpg

シジュウカラ
11f-29-21.jpg

ジョウビタキのメス
11f-29-22.jpg

アオジ
11f-29-23.jpg

セグロセキレイ
11f-29-24.jpg

バン
11f-29-25.jpg

コゲラ
11f-29-26.jpg

あのぉ〜〜
これだけ、毎日鳥の写真を撮影しているけど、どれぐらい歩いているんですか?
今朝は、自宅を朝の7時10分頃に出発。
ボート池、芝川、第三公園を通ってお店に到着したのは9時35分。
もう、くたくただわ〜〜〜・・・・・
凝り性って、疲れるわ〜〜・・・・

ブログが新しくなったので押してくれ 
    ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 10:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

店長の料理日記2 スタート

店長の料理日記2の、はじまりはじまり・・・・・

と云っても、ほとんど前と一緒ですね。

壁紙も、結構気に入っているので、しばらくはこのままで行こうと思います。

これからも、店長の料理日記2をよろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@yokota at 17:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。